ぱんちょうに関する情報まとめ

  • シン・久々に肉の塊

    ブログ

    シン・久々に肉の塊

    昨年初めて開催した『オトナの修学旅行』想定外の臨時休業により断念した『浮舟』に『竹老園』今秋 2度目の『オトナの修学旅行』を催行するワケですが、もちろんこの2箇所は絶対に外せません加えて新ルートの納 ...

  • 久々に肉の塊

    ブログ

    久々に肉の塊

    Q「ところで影さんって、一番好きな食べものって何ですか?」A「山崎の蒸し毛がに甲羅寄せです」Q「じゃあ2番目は?」A「難しい質問ですね。竹老園系と言いたいところですが、家から近いんでいつでも行けるん ...

  • 昭和の食堂でなんまら旨いトンカツを食す...(かめや食堂)

    ブログ

    昭和の食堂でなんまら旨いトンカツを食す...(かめや食堂)

    土曜日の昼下がり塩分量やカロリーをイチイチ検索するのが面倒っちいんで向かった先はかめや食堂入る前から一択だけどイチオそなんです。ようやく値上げをしてくれました。影「なして値上げをしないんすか?」そう ...

  • 大雪山国立公園(中略)秘湯めぐり(其の拾)〜十勝トンテキ定食〜

    ブログ

    大雪山国立公園(中略)秘湯めぐり(其の拾)〜十勝トンテキ定食〜

    やはりジンギスカンだけだと物足りな...と言うことで 向かった先は帯広市の十勝豚肉工房ゆうたくこの旅ではエロ...じゃなく イロんな肉を食べてきましたが、十勝と言えばやっぱし『豚』精肉店直営のこのお ...

  • 大雪山国立公園(中略)秘湯めぐり(其の七)〜うまか丼〜

    ブログ

    大雪山国立公園(中略)秘湯めぐり(其の七)〜うまか丼〜

    綺麗な宿に満足した2月18日(土)最後の宿に向かう前に足寄町地元のスーパースターに挨拶して財布を軽くすることに成功して 向かった先は北の大地ひでちゃん鹿肉→豚肉→牛肉とくれば当然夜営業の居酒屋さんで ...

  • 大雪山国立公園(中略)秘湯めぐり(其の五)〜牛とろ丼〜

    ブログ

    大雪山国立公園(中略)秘湯めぐり(其の五)〜牛とろ丼〜

    微妙な期待はずれに終わった2月17日(金)次の宿に向かう前に清水町は十勝亭ライダーの皆さんならご存知日勝峠の清水町側のドライブインになります待ち構えてくれてたのはこの幟鹿肉→豚肉とくれば当然釧路を出 ...

  • 大雪山国立公園(中略)秘湯めぐり(其の参)〜しょうが焼き〜

    ブログ

    大雪山国立公園(中略)秘湯めぐり(其の参)〜しょうが焼き〜

    混浴温泉をたっぷりマン喫した2日目こと2月16日(木)次の宿へ向かう前に本別町は浮舟で腹ごしらえの儀平日に訪れるのって実は初めて相変わらずのフライング入店にて「しょうが焼きをお願いしまっす」待つこと ...

  • 大雪山国立公園(中略)秘湯めぐり(其の壱)〜エゾシカステーキ〜

    ブログ

    大雪山国立公園(中略)秘湯めぐり(其の壱)〜エゾシカステーキ〜

    ようやくメドが立ったので遅ればせながら...当初のタイトルが長すぎたので一旦整理しましょうねと言うことで一軒宿の裏の目的はエロ...じゃなく 道東ならではのイロんな『肉』を食べること初日こと2月15 ...

  • 昭和の老舗食堂で釧路一のトンカツを食す...(かめや食堂)

    ブログ

    昭和の老舗食堂で釧路一のトンカツを食す...(かめや食堂)

    スミスを見送った2月3日(土)早起きのせいかお腹が空いたんで向かった先はかめや食堂この日はガツんとトンカツって気分何も聞かれなくても『水』が登場する自称常連市内一の精肉店から仕入れてる肉の塊2度ほど ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。