むつ科学技術館に関する情報まとめ

  • 青森へ

    ブログ

    青森へ

    本日は千葉から青森の陸奥まで800km走破!。東北道の速度レンジは速く、大量の虫を殺してしまった(≧∀≦)。チェックインまで時間があったから、むつ科学技術館へ。男の子はこんなのが大好きです。ホテルは ...

  • 乗り物好きによるツーリングその5【完】

    ブログ

    乗り物好きによるツーリングその5【完】

    タイトル画像はとある床屋で見たコンテストの入賞作品。スッゲェ髪型・・・(^^;ようやく最後のツーリングレポート。もうすでに1ヶ月以上前の話になってしまいました。長距離ツーリングレポート!ダラダラと長 ...

  • 乗り物好きによるツーリングその4

    ブログ

    乗り物好きによるツーリングその4

    乗り物好きによるツーリングその3のつづきになります。https://minkara.carview.co.jp/userid/1592689/blog/40183150/長距離ツーリングレポート!ダ ...

  • ブログ

    今日は下北半島へ

    昨日の津軽半島に続き、今日は下北半島に行きました。元々は釜伏山の展望台に行くつもりでしたが、ふと去年行けなかったむつ科学技術館のことを思い出し、急遽進路を変更。建物は船の形をしてて、スクリューのオブ ...

  • ブログ

    下北一周

    東北もやっと梅雨明けしました。と言っても、私の住まいのエリアは相も変わらずグズグズ。それに数日前から気温が上がり、湿度が高くて蒸し暑い日が続いています。今朝も蒸し暑さで早朝に目が覚め、そのまま寝られ ...

  • むつ科学技術館へ

    フォトギャラリー

    むつ科学技術館へ

    先週、むつ科学技術館へ行って来たので簡単に写メ紹介。正直、あまり楽しくなかったです(~_~;)建物は原子力船「むつ」を模ったもの。原子力船「むつ」のパネルを写メ。制御室、ここはすごかった。もう一枚。 ...

  • むつ科学技術館 夏旅行2014

    おすすめスポット

    むつ科学技術館 夏旅行2014

    大騒動を巻き起こした「原子力船むつ」の炉心の実物を丸ごと展示してあると云うある意味トンデモな科学資料館。こんなの世界でここだけなんじゃないだろうか。技術館自体が在りし日の「むつ」を再現していて船橋部 ...

  • 青森を満喫してきました①日目

    ブログ

    青森を満喫してきました①日目

    遡ることちょうど3ヶ月前、青森を訪れたのですが何となくやり残した?カンジがしてて。『東北復興観光支援パス』で、3500円で高速を走れるうちにという事で再訪してきましたよ~♪白河ICから高速に乗り目指 ...

  • ブログ用

    フォトギャラリー

    ブログ用

    3ヶ月ぶりにまた青森に行って来ましたー。朝ごはんはコチラの「みなと食堂」さんにてひらめ漬丼1000円三味丼(まぐろ中落ち・イカ・甘エビ)1000円むつ科学技術館にて原子力船むつに積まれていた原子炉( ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。