南阿蘇水の生まれる里白水高原駅に関する情報まとめ

  • ブログ

    全国鉄道写真コレクション(四国・九州・沖縄編)

                        徳島県「特急剣山」 (徳島駅付近)「JR徳島線」 (徳島駅付近)                    香川県「特急 いしづち」 (高松駅)「琴平電鉄」 (志 ...

  • 20090927_南九州鉄旅行 その7

    フォトギャラリー

    20090927_南九州鉄旅行 その7

    18.深角駅なんと!!ここには駅ノートがありました。※ただし、駅ノートの実体は・・・・・・・ 表紙は「はじめの一歩」の単行本で、中を開けたら色あせた無地の紙の束でした・・・・・・ちなみに、ここまで車 ...

  • もう!!こんな時間・・・。

    ブログ

    もう!!こんな時間・・・。

    今日もお疲れ様でした。何だか土曜日は気が抜けますね・・。気が抜けついでに今日その名前を返上するところも・・・。日本一長い駅名・・・・一畑電車北松江線「ルイス・C.ティファニー庭園美術館前駅」(松江市 ...

  • 九州ツ-リングその3

    フォトギャラリー

    九州ツ-リングその3

    2日目です。熊本市内から南阿蘇を目指します。俵山峠の風車郡。俵山峠は前回走りましたが、急な坂&カーブ+道が荒れ果ててたので今回は走ろうとは微塵にも思いませんでした( ̄人 ̄)南阿蘇の風景。大観峰から見 ...

  • ケニーロードは通れなかった南阿蘇サイクリングの話

    ブログ

    ケニーロードは通れなかった南阿蘇サイクリングの話

    南阿蘇へ向かうサイクリング、阿蘇ミルク牧場から約1時間の激坂登れば・・・と思い、少し前に進むと“全面通行止”という看板が。え?マジで?ケニーロード通れないの?ていうか南阿蘇グリーンロードっていう昔な ...

  • 熊本よ,永遠なれ!

    ブログ

    熊本よ,永遠なれ!

    この度の熊本県を襲った地震により被災された方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、不幸にして亡くなられた方々に衷心よりご冥福をお祈り申し上げます。私は平成9年1月から平成11年7月まで2年半、熊本 ...

  • ブログ

    新緑の阿蘇ツーリング(後編)

    ポッポ~!イキナリですが久々の鉄ちゃんです。※遅くなりましたが、これでも前回の阿蘇ツーリングの続きです^^;この物件は南阿蘇鉄道の「立野橋梁」。日本でも極めて珍しいトレッスル橋脚。※参考文献:「九州 ...

  • 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅

    ブログ

    南阿蘇水の生まれる里白水高原駅

    二日続けて名水ネタと言うことで、今度は駅名がすでに名水ありますよと語っている駅の紹介です。(鉄オタではないので、あしからず・・)まずなんといっても駅名が長い!駅ができた当時は日本で一番長い駅名として ...

  • TTと阿蘇でツーリング

    ブログ

    TTと阿蘇でツーリング

    4日土曜。この日は福岡のアウディ・TT乗りであるTankaさんと阿蘇ツーリングする日です。Tankaさんとは僕が5年前に行った時の九州の旅ブログを読んでくれたことがきっかけで知り合いました。彼も長距 ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ