ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
令和5年9月2日ずっと行きたい行きたいと思っていた、本田宗一郎ものづくり伝承館に行ってきました。国道151号を南下して浜松市へ。途中、下條村へ入ると久しぶりに来ましたがまだありました「ようこそ下條村 ...
静岡県の西側は昔から遠州地方と言われておりまして、色々な大企業の本社などがあります。自動車関連では、スズキ・ホンダ、また豊田佐吉翁の生家。二輪ではスズキ・ヤマハ発・ホンダ。楽器ではYAMAHA・ロー ...
「本田宗一郎ものづくり伝承館」外観。建物は旧二俣町庁舎(国の登録有形文化財)を使用しています。入って直ぐ正面に宗一郎氏の左手の説明図が・・・「表に突き抜けた」とか、「機械に挟まれてペチャンコ」とか、 ...
静岡県滞在3日目は、浜松市内の宿から1日がスタート。目指すは、本田宗一郎ものづくり伝承館浜松には他に、スズキ歴史館やヤマハ・コミュニケーションプラザがありますが、本田宗一郎ものづくり伝承館では企業の ...
ホンダって、何県が発祥なんて考えた事が無かった。鈴鹿サーキットがある三重県?と思ったら、本田宗一郎もまた静岡県の生まれであった。現在の浜松市天竜区が生誕地である。生家からほど近い場所に、旧天竜市庁舎 ...
静岡県浜松市に3月28日にオープンした『本田宗一郎ものづくり伝承館』に行ってきました。行き先が行き先だけに、ホンダのCB(バイク)で行こうかwと思いましたが、ジムニーで。・・・これが大正解。途中で滝 ...
こんばんは。本日は前々から行こうと思っていた「本田宗一郎ものづくり伝承館」に行って来ました、浜松市天竜区二俣町へ、今まで我が家から28Km位でドライブには近すぎと言う事で行く機会を逃がしていましたが ...
こんばんは♪3日に行われた天竜産業観光まつり、流水の都クラシックカーフェスティバル、懐かしのポンポン大集合in天竜の会場となったクローバー通り商店街から歩いて数分の場所にある本田宗一郎ものづくり伝承 ...
11月23日、今日の祝日は久しぶりに息子を誘って浜松の『本田宗一郎ものづくり伝承館』へ出掛けて来た。途中の新東名高速の岡崎PAでトイレ🚾休憩でランボ軍団発見🤩ここから浜松PAまでの120km/h ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ シエンタ]旅の思い出(銘菓とゴジラ)
ハチナナ
478
[レクサス RC]洗車用品一 ...
425
[トヨタ セルシオ]トヨタ( ...
359
燃料系が不調
341