ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
やっとのことで週末の土曜日は良いお天気になりそう(^^)次週の土日が予定が入っておりお出かけできない様なので何てしてでも…と考えてましたが海津大崎はまだまだ早いし、岐阜は先週行ったしそして出した結論 ...
早いもので、GTIは3年を迎えて車検へ。今回は代車でお借りした「Touran」で串本までドライブしてきました。一番の目的は、「田原海岸での海霧」が目当てなんですが、なかなか気象条件が揃わないと発生し ...
今回は串本駅近傍の商用ビル屋上駐車場です。って言っても3~4階程度の高さなので全然高さはないのですが・・・(^^;見通しは開けていると思ったのですが、目の前には紀伊大島が・・・・気を取り直して2mで ...
「夫婦波観潮所 恋人岬」>ここでは夫婦波といわれる波が見られる。夫婦波とは黒島と恋人岬との海峡で、右と左から波が打ち寄せ、中央でぶつかり合うという珍しいもの。この様子が夫婦のようだという。この ...
遅い夏期休暇を取ったので、今まであまり行くことのなかった和歌山方面へロードスターでロングドライブに行きました。最初の目的地はこちら、本州最南端の潮岬です。丹後半島の経ヶ岬灯台がすばらしくて、今回も潮 ...
2月中に和歌山県の橋杭岩で朝日が見たかった。休みの日は雨が多かったのでなかなか朝日を見に行くことができなかった(´・ω・`)2月27日(日)の天気は晴れのち雨。。。朝日は見れるだろうと27 ...
確か去年、2012年初ドライブは和歌山の白崎海洋公園やった。だからと言うわけでは無いけど今年も和歌山へのドライブが2013年初ドライブとなった。それは1月4日の事…。(。'.'。)ホ ...
今日は天気良好♪道の駅行脚虫喰岩橋杭岩樫野埼灯台&トルコ記念館明治時代のトルコ軍艦座礁現場。これがきっかけでトルコが無類の親日国に。駐車場に◯柩車みたいなキャンピングカー?本州最南端・潮岬昼 ...
R168を太平洋側(新宮)まで抜けると次に目指すは最○端。やって来ました潮岬。本州最南端です。そして太平洋。柵の向こうは岩場が広がっています。最南端のギリギリまでは行けません。海が荒れた日なら間違い ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
客先帰りの紫色の…
やっぴー7
611
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
477
[レクサス RC]レクサス( ...
454
朝の一杯 9/3
408