350.1mhz受信に関する情報まとめ

  • ZERO 703Vの350.1MHz無線

    整備手帳

    ZERO 703Vの350.1MHz無線

    この子をつけてるんですが、この警報が鳴りっぱなし・・・(´;ω;`)ウゥゥ何か対策はないかとググってみたところ配線で何かしらあるらしい こんなものを買ってみた・・・一応警報は止まった これ ...

  • 今日はクリスマスなのに・・・。

    整備手帳

    今日はクリスマスなのに・・・。

    今日、買い物の帰り道で、いきなりレーダー探知機が「350.1MHz無線を受信しました。」と警告です・・・。皆様はご存知だと思いますが、350.1MHz無線は警察取締りデジタル無線です。対向車線側で取 ...

  • PLUS CREATE(Amazon ) フェライトコア ノイズフィルタ

    パーツレビュー

    PLUS CREATE(Amazon ) フェライトコア ノイズフィルタ

    デイトナのレーダーを取り付けてみたら、350.1MHz無線とかピコンピコン警告だらけ。うるさくて使い物にならない!と思っていましたが、ネットで色々と調べているうちにノイズを拾って誤作動しているのでは ...

  • ONーOFF

    ブログ

    ONーOFF

    新しいレーダー探知機色々な情報教えてくれますが、ちょっと五月蠅い(^_^;で、取説見ながら警報などのオンオフを。やり過ぎな面はあるでしょうけど(笑ON項目オービス警報、可搬式/半可搬式小型オービス、 ...

  • YUPITERU Super Cat SR600i

    パーツレビュー

    YUPITERU Super Cat SR600i

    レーダー 受 信 方 式GPS部  : 16チャンネル/パラレル受信方式 1.6GHz帯レーダー部 : スイープオシレーター式ダブルスーパーヘテロダイン方式 Xバンド/Kバンドナロータ ...

  • ブログ

    スマホのワイヤレス給電化

    みん友さんから教えていただいた、スマホのワイヤレス充電化をやってみました。私が使っているスマホはアンドロイドなんですが、以前はmicroタイプの充電コネクタのものでしたが、コネクタに方向性があり、い ...

  • ブログ

    人生初の…。

    今日は代休でした。暖かくて洗車日和やったので、MiToとセヴンの洗車をしました。MiToはAWの前日以来、実に三ヶ月ぶりf(^^;三ヶ月の間にMiToは職場の利用者にオシッコをかけられたり。この時は ...

  • ブログ

    レーダー探知機について

    【結論】レーダー探知機のおすすめメーカーは「ユピテル」です。【考察】「ユピテル」「セルスター」「コムテック」のレーダー探知機の評価です。レーダ探知機で最も重要な機能は取締りポイント警告です。最も警告 ...

  • CELLSTAR ASSURA ARシリーズ AR-W53GA

    パーツレビュー

    CELLSTAR ASSURA ARシリーズ AR-W53GA

    今まで使用していた『AR-940ST』の液晶画面を割ってしまい修理を検討しましたがセルスターさんのホームページで"修理受付終了モデル"になっていたので買い換えを検討していましたf^_^;レーダー探知 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。