Panasonic CN-G500Dに関する情報まとめ

  • Panasonic CN-G500D

    パーツレビュー

    Panasonic CN-G500D

    ヤフオクで型遅れが未使用で安かったので購入しました、ステーもヤフオクで個人製作のものですがよく出来てます、電源ケーブルはゴリラのだと大き過ぎるのでYACのUSBコネクターケーブルにしました。

  • Panasonic CN-G500D

    パーツレビュー

    Panasonic CN-G500D

    ポータブルナビの利点として、車両間の載せ替えが容易のメリットを活かして、ボルボとアルファスパイダーと共用純正ナビの使い方がいまいちよく分からない使い勝手の悪さから装着ダッシュオード上に設置しても邪魔 ...

  • 愛車紹介

    日産 エルグランド

    ※E50から乗り換えです。①カーナビについて純正ナビは地図データが古いので、E50の時に使ってたPanasonicのゴリラ(CN-G500D)を引き続き使っています。レーダー探知機(VA-810E) ...

  • Panasonic CN-G500D

    パーツレビュー

    Panasonic CN-G500D

    友人から譲り受けたcn-gp550Dが突然御臨終になりました。修理見積りは28,000円(-_-;)修理断念オークションでcn-g500Dをゲットしました。動きも早くていい感じです。

  • Panasonic CN-G500D

    パーツレビュー

    Panasonic CN-G500D

    過去車からの引継ぎ品ダッシュオード上に設置しても邪魔にならない、5インチで丁度良かったです。レスポンスや精度は一昔前のオンダッシュナビの比ではないです。ただし、大きさの割には重量はそこそこあるので、 ...

  • Panasonic CN-G500D

    パーツレビュー

    Panasonic CN-G500D

    インプにユピテルつけたのでゴリラはステラに回ってきました。取り付けはYACのTV基台を使ってます。

  • Panasonic CN-G500D

    パーツレビュー

    Panasonic CN-G500D

    この度地図ソフトを2019年度版に更新しました。更新作業に一時間半近くかかります。新道が出来ると、道無き道を進んでる事が良くあったけど、これで解消か。使用感に差は無いので、星3個

  • Panasonic CN-G500D

    パーツレビュー

    Panasonic CN-G500D

    会社の上司にいただきましたwww小さいけど今までのカロより3年新しくなったからヨシ!

  • Panasonic CN-G500D

    パーツレビュー

    Panasonic CN-G500D

    何処か遠出する時に案内中にDVDの画面がナビに切り替わるのがうざかったからポータブルナビ付けました

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。