j.costa プーリーに関する情報まとめ

  • PCXにJ.COSTA導入。

    ブログ

    PCXにJ.COSTA導入。

    PCX界ではもはや有名なJ.COSTA。うちのPCXにもさっそく導入!!!サッサカサーとカバー類を外して純正プーリーを外してやります。右が純正。左がJ.COSTA。J.COSTAはウエイトローラーじ ...

  • シャシダイ①

    整備手帳

    シャシダイ①

    ※データが全てではありません参考までにどうぞ~・赤グラフノーマルマフラー+純正プーリーWR18㌘・青グラフYOSHIMURA+純正プーリーWR18㌘・緑グラフYOSHIMURA+純正プーリーWR15 ...

  • プーリーボスを交換してみた

    整備手帳

    プーリーボスを交換してみた

    上 純正ボス、下 DLC加工ボス2000㎞程度使ったプーリーボスをKITAKOのDLC加工されたボスと交換しました走って確かな違いを感じましたが、感覚的な物なので評価はしませんメンテしたばかりの感覚 ...

  • 整備手帳

    変更点まとめ

    《変更点一覧》・YOSHIMURAサイクロン・リヤショック→RUNMARU・DAYTONAデジタルタコメーター・KITAKOリヤステー・クランクケースカバー→メッキ・純正プーリー⇔J.COSTA・純 ...

  • ブログ

    PCX燃費について

    こんにちはPCXの部品交換も一段落し、PCXネタが無くなっている n です。(260mmディスクは中古でも良いので欲しいです・・・) さて、本日は燃費の事を少々書きましたので、興味 ...

  • 高松にPCXが集結!

    ブログ

    高松にPCXが集結!

    早く高松ツーのブログを書けと急かされました(汗)ホーリーKです(・∀・;) GWに関西のPCX乗り達が高松にツーリングに来られたので、こっそりと混じって来ましたよ (笑)愛媛のrirunokaさん以 ...

  • ブログ

    プーリー加工

    相変わらず、日曜日のオフ会に向けての準備が終わっていません。5時に家を出て20時に帰ってくる生活では時間が~\(^o^)/外装ど~しよ~~w現在NCYの黄金プーリーを使っています。このプーリーはテフ ...

  • ブログ

    プーリーに使える、お勧めのドライタイプのケミカルについて教えてください。

    こんにちは。最近、J.costaから駆動系を交換し、いろいろ試している nkun です。プーリーに塗ると言えば、2酸化モリブデンが一般だと自分は思っていましたが、最近(数年前から?)は、ドライ式のケ ...

  • プーリーフェイス比較

    フォトギャラリー

    プーリーフェイス比較

    NCYフェイスとノーマルフェイスの比較です左がNCY、右がノーマルですフェイス径はノーマルと同じ117mmですNCYプーリーフェイスには約1mmの出べそ(シム?)がありましたがJ.costaと使用す ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。