ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
カーテシランプLEDテープをドア下部に貼り付け電源は色々な方法がありますが、自分は運転席ヒューズボックス裏にコードの束に向けて2本ひょろとあるコードから撮りました
いきなり完成の写真です。トータルで4枚のドアに取り付けました。セダンは2ドアの倍の作業量ですね・・・時間も倍配線自体はシンプルなのですが、取り回しに時間が掛かる・・結局トータルで6時間くらい掛かりま ...
LEDテープをカーテシランプの代わりに使ってますが、『三度目の正直』の手直しで使用しました😄以下、エーモンさんのサイトより抜粋。【仕様】・硬化後使用温度範囲:-10~85℃・透明タイプ・内容量:2 ...
三度目の正直となりますが…😅タイトル通りですが、LEDテープを用いてのカーテシランプの手直しです!オートバックスさんにて良さげな接着剤を発見して購入! 裏面の説明書をよく読んで、いざ作業開始です ...
暖かくなってきた事もあり、車弄りの欲が出てきたので、ウェルカムランプを付ける事にしました!最初、マツダ純正みたいに腹下を光らせようかと思いましたが、サイドスカートがあったり室内への引き込みが面倒だっ ...
前車に付けていたカーテシランプをそのまま流用。ドア開閉に連動させていますが面倒なので車両側の配線には繋げずエーモンのマグネットスイッチとLED電源ボックスを使用しています。見えないドアポケットの裏に ...
うちは田舎なものでして、夜になるとかなり暗いので、カーテシランプをやってみることにしました。ドアランプ連動で。 使うのはエーモンのLEDテープ。海外製だともっとお手軽なのもあるんですが、今回はこれを ...
60ノアにはカーテシランプがありません。もう1つ上のエスティマやアルファードならあるのに・・・。足元を照らせるようにしたいということでまたまたもぎ取り屋さんを物色。 フロントは加工が難しいので、市販 ...
ドア追突防止用にLEDを追加。毎度の大陸から。 ギボシ端子を圧着するにはLEDテープのコードが細過ぎるので、半田で肉盛りしてから圧着する事に。 圧着で潰し。 あと電源は、カーテシランプから分岐する為 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
黄色いシエラ…購入後初のオイル交換!
やっぴー7
744
【お散歩】王子神谷〜新荒川大 ...
1141
093【塩ラーメン】グルメレ ...
349
[アバルト 695 (ハッチ ...
337