ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
新車の時のバッテリーが4年で上がったため交換しました販売店にオルタネーターの容量を聞いたら多分50~60Aとの事でこれにしました
令和2年の物が付いていたので交換製造が24年7月ですが、念のため充電してから取り付けました。セルの回る音が快適になりました
ヘッドライトを“やらかす”その前日に…自宅駐車場から出勤しようとしたら、バッテリーが完全にお亡くなりになってました。。ジャンプスターターは持っているのですが、キャンプ道具と一緒に会社の倉庫へ一緒に仕 ...
車検整備で交換しました。バッテリチェッカーでNG寿命結果が出たらしい。バッテリ5年が寿命だと思っていたから交換。バッテリ商品は選択肢無しモータースの言いなり(^◇^;)娘が払うからなんてねーディーラ ...
発売から4年なので電力不足の症状は、ないものの、とりあえず交換しておけば安心かなと取り外し取り付けは、バッテリーを斜めにしながらです10分程度で終わりましたが暑くて汗だくです(笑)
最近、なんとなく始動時のセルの音に元気がないなと感じていたところ、前回交換からすでに5年経過(2019/5)していましたので、交換することとしました。CAOSのが幾分か安いのですが、エンジンルーム内 ...
新車装着から3年半近く経ち、時々は充電をしてましたが基本が近距離のチョイ乗りで、妻が育休からあけて仕事へ復帰したので念の為に今年は既に暑いので交換。信頼のGS製ですね。唯一の不満は、せめてマイナス端 ...
パナソニックのカオス、NDロードスター用の小型軽量のヤツと、散々悩んで、コレにしました。やはり決め手は耐久性。ですね。ユーロ規格の純正サイズ、日本ブランドの信頼性。でしょうか。でも、高い😭
次世代バッテリーと言う文言に惹かれましたまぁユアサですし間違いはないでしょう量販店と1万近く違ったのでネットで購入アイドリングストップ復活しました
< 前へ| 31| 32| 33| 34| 35| 36| 37| 38| 39| 40| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
プジョーのホイールにオールシーズンタイヤ…
やっぴー7
697
【120名】CCウォーターゴ ...
438
みんカラ:モニターキャンペー ...
362
兼業主夫の晩御飯は、カレイ& ...
348