CUSCO LSD type-RS 2Wayに関する情報まとめ

  • CUSCO LSD type-RS 1.5&2Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5&2Way

    メーカー品番:LSD 167 L2作動トルクが内蔵のRSスプリングにより低く抑えられているとのこと1.5WAYと2WAYから選べるタイプで、2WAYを選択言われているほどの乗り辛さはないので、オスス ...

  • デフ(LSD)交換

    整備手帳

    デフ(LSD)交換

    デフ: クスコ Type-RS(1WAY & 2WAY)を1WAYでセットイニシャルトルク: 5.5kg・m(ゆるゆる)オイル: WAKOS RG6140(かため) 2リットルショップで作業 ...

  • CUSCO 機械式LSD type RS 1.5Way(CPV35)

    パーツレビュー

    CUSCO 機械式LSD type RS 1.5Way(CPV35)

    CUSCOを選んだ理由。オーバーホール時、2Wayに組み換えできるから。購入動機。純正ビスカスLSDでも、コーナー立ち上がりの内輪の空転が激しすぎるから。メリット・アクセルを踏んだ分、進んでくれる。 ...

  • ブログ

    リアバンパーをブツけてから_その15

    後輪ナックル交換後のアライメントを取ったが、ブツけた結果リヤに残ったセットバックに合わせて、フロントにセットバックを作った設定で仕上がってきた。左流れだった。ステアリングセンターも左にズレている。真 ...

  • スバル インプレッサ E-GC8E

    愛車紹介

    スバル インプレッサ E-GC8E

    H10年式のWRX(E-GC8E48D)です。over STi verを目指して改良中です(笑)現在の改良ポイント 吸排気系 STi純正インタークーラー アペックス パワーインテーク GDB- ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5&2Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5&2Way

    今まで装着していたマルハモータースの2WAYのイニシャルが弱くなってたので、今回変更しました。180SX⇒s15シルビアとクスコを使っていて、バキバキ音がならずしてしっかり効く定評が私にはあったので ...

  • タービン交換/現車合わせを真剣に考えてみた(^_^;)

    ブログ

    タービン交換/現車合わせを真剣に考えてみた(^_^;)

    近々(∩´∀`)∩ タービン交換/現車合わせ したいと思う今日この頃 なんですけど(^_^;) 今のところ候補は?(/ω\) ①HKS  GT2835 ②HKS  GT-Ⅱ ③東名& ...

  • CUSCO LSD type-RS 2Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 2Way

    SRファクトリーの勧めで2WAYを選択。細かいこと分からんのでセッティング等もお任せ(笑)減速時の安定感とコーナー出口の蹴り出し感は確実に上がってます。アクセルで曲げるって感覚がまだハッキリ掴めてま ...

  • CUSCO スーパーローファイナル専用LSD

    パーツレビュー

    CUSCO スーパーローファイナル専用LSD

    ※画像はイメージですCUSCO スーパーローファイナル専用LSD更なるローギヤ化に!4.875/5.125ファイナルギヤ専用LSD●トヨタ純正4.875 および 5.125 ファイナルギヤの使用が可 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。