ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
【総評】さすが評判が良いだけあって、劇的に変わりました。ガソリンは分かりませんが、ディーゼルなら取り付ける事を全力でオススメします!1万5千円にしては最高のコスパです。【満足している点】もっさり感が ...
【総評】CVTならではのアクセルを踏んでから加速するまでの空走感と言うか、間が少なくなるのを期待して付けました。が、そもそもアクセルを少し踏んでもスロットルがノーマル以上に開くだけなので、CVTの癖 ...
【総評】なんか面白そうだったので着けました(笑)あとさいきん稼ぎがいいもんで(^o^)❤SP4あたりが楽しくていいかなSP7も敏感だけどもともと踏み込まない自分には街乗りでもいけんことはないかな?エ ...
前から気になってた電スロの違和感を解消したく てスロコンをつけて見ました。 ecu書き換えようか悩みましたが… 値段が段違いなので試しに(笑 取り付けは案外簡単ですぐ出来ました。 いざ走ってみ ...
【総評】5ags特有の発進時のもたつきを解消したくて、試しに付けてみました。30分ほどノーマル、エコモード5、スポーツモード7と極端な3段階だけ試しましたところ、ノーマル➡ノーマルエコモード5➡もた ...
GP1オーナーの方から乗り換えによりいらなくなったとの事で頂きました。SPモード、ノーマルモード、エコモードの3つの切り替えができます。一度SPモードを体感すると、もうハイブリッドやエコなんて気にし ...
1回目レビュー(Iモード)燃費面なのか安全面なのか、D型を試乗した時もそうでしたが、3000回転までの加速が自分には違和感しかありませんでした。街乗りではSP3位が丁度いいです。3000回転以上は言 ...
クロスロードから移植しました。普段は街中エコモード+2、バイパス等はノーマルモードで使用。エコモードではレスポンスが緩やかになるのでアクセル踏み過ぎ防止になり、わずかに燃費が向上しました。スポーツモ ...
クラウンにも同じのを装着していて、効果バツグンの一品。ラパン納車前にフライングゲットしたもので、購入動機は直前に乗ってたワゴンRの動力性能から「なんぼ軽いったって、どーせ同じターボ無しの軽自動車なん ...
< 前へ| 31| 32| 33| 34| 35| 36| 37| 38| 39| 40| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
2025年10月12日(日)
ハチナナ
515
[レクサス RC F]マキタ ...
440
[日産 スカイラインクーペ] ...
343
10/12 日曜日の朝‼️
341