軽自動車検査協会に関する情報まとめ

  • 軽自動車の名義変更が簡単すぎ

    整備手帳

    軽自動車の名義変更が簡単すぎ

    車屋さんに任せてもいいのですが、私が普段ナンバー登録地域にいないのと、依頼した場合に年内の登録が終わりそうにないので自分でやったやっちゃいます。必要なのは・自動検査証記入申請書 名が変更お願いしま ...

  • 図柄ナンバー申込サービス

    整備手帳

    図柄ナンバー申込サービス

    正式名称:図柄ナンバー申込サービス通称:ラグビーナンバーという仕組みを使って、軽自動車の黄色ナンバーを白色に変更します。白ナンバー前提で考慮していたので待ち遠しくてたまりません。白ナンバーは新しく作 ...

  • LED化計画(一応最終回)

    ブログ

    LED化計画(一応最終回)

    ヘッドライトをH4化して黄色電球を入れて光軸調整に行ったのですが、横浜のテスター屋さんにLoビームの光量が足りないと言われ、LEDを入れてみた訳ですが。。。また同じテスター屋さんに行けばよかったので ...

  • 軽自動車検査協会に持ち込み車検

    整備手帳

    軽自動車検査協会に持ち込み車検

    フォグランプの取付高さが80cmを超えるので、ガムテープで目隠ししました。結果、駄目でバルブの抜き取りでその場でOK頂きました。エンブレムに付いているのは直前直左対応としてカメラを埋め込んで有ります ...

  • キャリイ車検

    整備手帳

    キャリイ車検

    車検が3月で切れるから車検受けます。3月に行くと軽自動車検査協会がダダ混みになるので1ヶ月前の2月に行きました。事前点検としては、車幅灯の暗いLEDを電球に交換。ヘッドライトの暗いハロゲンバルブを新 ...

  • ユーザー車検

    整備手帳

    ユーザー車検

    野田陸運局の隣の軽自動車検査協会へユーザー車検。HPで事前に予約済み。用紙に記入するとき必要なので、到着した時点で、走行距離をメモ。ここ3ヶ月くらいで適当に土日整備したのであま大丈夫と予想。 先ずは ...

  • 車検費用の内訳

    ブログ

    車検費用の内訳

    車検の法的な根拠第五章 道路運送車両の検査等(自動車の検査及び自動車検査証)第五十八条 自動車(国土交通省令で定める軽自動車(以下「検査対象外軽自動車」という。)及び小型特殊自動車を除く。以下この章 ...

  • 検査標章の再発行

    整備手帳

    検査標章の再発行

    朝一で軽自動車検査協会の松本支所へGo着いたら時間的に9時ちょい前に到着 松本は3つの?建物から構成され、入り口より右手前から軽自動車会館、奥に軽自動車検査協会、正面に検査場となっているまずは会館の ...

  • ユーザー車検〜ダブル受検

    ブログ

    ユーザー車検〜ダブル受検

    娘たちの車は、2台とも今月末が車検切れです。「安く通してくれる」と期待されて、日にちを分けるのも面倒なので、一緒に通してきました。トゥインゴは主人の娘に運転させて、ジムニーは私が運転して、検査場へ向 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ