ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
GWの旅行記は今回で最後になります。最後は山梨のダム巡りをすることにしていました。道の駅「南きよさと」で夜を明かした後直ぐ近くにある大門ダムに向かいました。本日1枚目、今回の旅行では5枚目になるダム ...
今日は一度行ってみたかった利根川の一番?奥地、矢木沢ダムを見てきましたよ。水上ICから延々県道63号を登っていくと、ここなの?ってくらい地味な枝道に入っていきます。枝道に入ってからタイトめなワインデ ...
目的地不明のミステリーツーリングに、ZRXさんからのお誘いを受け、関越道の高坂SAに、AM6:00に集まった仲間はDEミルマンさんとpumpmanさん、そして私ことCB1300の4台!!ここで、また ...
首都圏の貴重な水資源を蓄える利根川最上流にして最大のダム。ダムより上流には道路はなく、手付かずの自然や動植物が楽しめます。冬は豪雪地帯のため道路は封鎖されてしまいます。職員用に片側車線分除雪はするそ ...
ダムダム団のV.Eです (`・ω・)今日は、久しぶりにダム活動してきました。行った場所はここ!!奈良俣ダムです!! (`・ω・)目的はダムの放水を見ることです。で、こんな感じでした。うん、動画貼れよ ...
( ´∀`)<土曜日の記憶ですよ>ちょっと時間がなかったので今週は、予定していたテストができず。。。ちょっとヤバいんじゃなかろうかと思ったので、今やってる主要案件の書類の仕込み。前のを参考 ...
群馬県で配布されるダムカードは計18枚ヾ(゚ω゚)ノ゛多・・ んでわ1日で全部頂いてきましょヽ(゚∀゚)ノ ・・・ってことでまずはいつものように林道へ(;・∀・)ェ? 関東のオフローダーの聖 ...
昨日はバイクで群馬県の矢木沢、奈良俣ダムのゲート操作訓練を見学に行ってきました。年一回、洪水時に備えてゲートを開いて水を流します。通常ゲートを開けることはなく、観光客もかなり来ていました。写真は矢木 ...
2010年5月16日早朝3時到着したのは群馬県の矢木沢ダム管理道路入口ゲート開放は朝6時のためまだ通れずとりあえず一眠り夜も開けて後を見れば結構並んでるなぁ殆どは昨日から冬期閉鎖が開けた奥利根湖での ...
< 前へ| 31| 32| 33| 34| 35| 36| 37| 38| 39| 40| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ シエンタ]オートライトオフキット取り付け
ハチナナ
478
[トヨタ アルファード]「行 ...
388
[レクサス RC]2pH洗車 ...
380
モンスター796の初乗りと行 ...
360