ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
コーナー立ち上がりの空転地獄対策、サイドターンができるようにするために機械式LSDを導入。おとなしく街乗りする分にはLSDの存在はほぼ感じられません。頭は素直に入るし、トルクステアもチャタリングもな ...
サーキット走行、ラリーやレースなど、あらゆるモータースポーツシーンで使用されるCUSCO LSDを、キャロッセ営業部長 兼 クスコレーシングドライバーの柳澤宏至が解説します 。LSDをご検討中の方、 ...
写真手前の塊がそれです。イニシャル8kgf、1wayです。アクセルオンでハンドルを切った方向にグイグイ車が引っ張られます。この感覚は病みつきになります。チャタリングが凄いのでオイルは気を使います。あ ...
サーキット走行をしていて、コーナー立ち上がり加速でアンダーステアが気になっていました。その対策としてフロント側に導入しました。 LSDを入れると小回りが難しくなる懸念があります。しかし私の場合、L ...
レガシィなのにフロントLSDを組んでしまいました(笑)確かサーキット仕様に仕様変更してもらったハズ結構チャタリングするので普段から存在感を感じます(笑)
昨年からサーキットを走り始め次のステップに上がる為に思い切って購入しました😊LSDの事については全く知識がない為全てストラダーレさんにお任せ。慣らしを始めたばかりですがLSDの効果は乗ってすぐにわ ...
【再レビュー】(2020/08/08)どーしても書いとかなきゃーと思うので書いときます。(笑デフ導入後に軽耐久4試合出てますがHSR1周2.376㎞で1:37秒台が1:31秒台の6秒近く詰める事が出 ...
SEEKERさんにセッティングをお願いし、1Wayタイプを取り付けしてもらいました。慣らし後は異音(バキバキ音)もなく、必要な時に踏めば効くので気を使い過ぎることなく運転を楽しめます。
2000年より前、走行距離53000キロ弱の頃に導入、2017年にNISMOのGT LSD 2wayに変更するまで使用していました。ジムカーナ練習に参加してて友人よりリア内輪の空転を指摘され、導入に ...
< 前へ| 31| 32| 33| 34| 35| 36| 37| 38| 39| 40| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
雨色の残像
きリぎリす
935
[スズキ スイフトスポーツ] ...
785
[日産 セレナハイブリッド] ...
605
[レクサス RC]Ghost ...
416