アバルトに関する情報まとめ

  • アバルト ブレンボキャリパー用ローターの考察

    ブログ

    アバルト ブレンボキャリパー用ローターの考察

    国産の主だった社外ブレーキメーカーにはアバルトのブレンボキャリパー用ローターの設定はありません。純正品はバカほど高いので、ミト用の流用が主流(?)となっているようですが、本当にそれで大丈夫なのか疑問 ...

  • ブログ

    プチぶら日記〜ご縁がありまして

    今日も元気にプチぶら散歩。桜舞い散る季節です🌸今日、ボルボのディーラーに、ボルボ安心サービスメンテナンスを受診しに行ってきたのよ。まあ、内容は昔の六か月点検みたいなものね。結果、何事も無く良かった ...

  • TF前夜…つづき

    ブログ

    TF前夜…つづき

    現行のチンクエチェントがデビューしたのは2007年…トリブートフェラーリが発表されたのが2009年…雑誌でしか見たことがないのですが、それ以前にフェラーリのディーラーに収めていたフェラーリオーナーの ...

  • TFにした理由…その4

    ブログ

    TFにした理由…その4

    どうしてトリブートフェラーリにしたのか…と言うよりも、どうしてアバルトにしたのか…過去にも投稿したのですが、小さなクルマにしようと思い立った時に候補に上がっていたのはドイツ勢ならアウディのS1にスマ ...

  • 初めてのアバルト…

    ブログ

    初めてのアバルト…

    アバルト500が出た時に、以前は茅ヶ崎にあったアバルトのディーラーに行ってカタログをもらったりしたのですが、あれれ?と言う感じでしたよ。私が最初にアバルトと言うクルマを認知したのは、平成になりたての ...

  • 同じ車を2回購入して思うコトとメーカー延長保証

    ブログ

    同じ車を2回購入して思うコトとメーカー延長保証

    こんにちは。1年半ぶりのオープンブログです。車は個人名義で過去25台購入してきましたが、同じ車を購入したコトあるのは2023年までは2013年の1度だけでした。(厳密に言うと車種は同じですが、グレー ...

  • 純正ドラレコ完全一致の市販モデルを発見!

    ブログ

    純正ドラレコ完全一致の市販モデルを発見!

    2024年2月に正規ディーラーにて購入したアバルト純正(?)ドライブレコーダー付きディスプレイミラーだが、純正品とは言え基本的にはどこかの既製品のOEMで、ネットで探せばベースの既製品がすぐ出てくる ...

  • 695って…

    ブログ

    695って…

    あんまり詳しくないのですが、アバルトにとって695と言う数字は、特別な意味を持っているみたいです。メルセデスにとっての63みたいなものですかねぇ。普通のモデルとは違うのだよと…現代のチンクエチェント ...

  • ブログ

    アーシングのお話

    1/1ラジコンこと、弄りがいたっぷりのABARTH595/695みなさん、これでもか、ってほどにカスタマイズ楽しんでらっしゃいますネイベントに行くとみなさま「これでもか!」とカスタムに愛とパーツを湯 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。