ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
初めてだと思ってやってきたら、ああ、ここか、と。この講堂は強インパクトだからなあ。今年は開館 50周年だというが、そんな古さは感じられない。ってか、なんで埴輪なの?今は企画展「せっしょん (SESS ...
平日休み初日の本日は天気も曇天でぱっとしないので、気持ちもふさぎ気味になるので気晴らしに、茨城方面へドライブ。先日付けたETCで北関東道を西へは行ったので今回は地元ICから東へ、茨城方面へドライブ。 ...
最近、装置のトラブルが多いような気がしていて、それが週末に重なります。先日の木曜日も2台トラブり、金曜日にも治らず、仕方ないので派遣の子と一緒に土曜日は休日出勤でした。17時頃に2台ともなんとかなり ...
2日前の話になりますが・・・・ご近所の「茨城県立歴史館」で初めてライトアップする催し物があったので、嫁さんと一緒に見てきました。こんな中でも嫁さんはスマホ・・・・・・何とかターとか何とかブックにしき ...
こんばんは今日も遅い帰宅でした・・・があと一日明日頑張ればまた2日間の休みだと思いますと何故か不思議と子供のように嬉しくなってきます。・・・これも本当に健康な体だから故でしょうか!^^私たちにその健 ...
いつもヒコーキの写真ばかりなブログですが、たまには癒しの写真でも♪今年も茨城県立歴史館にて歴史館いちょうまつりが開催され、今年はスカイランタンを上げるイベントがあり、限定50組が参加できるイベントに ...
今日は少し早めに起きて愛車NDロードスターで早朝ドライブ。目的地は朝日峠。途中で缶コーヒーをゲット。(^^)久しぶりにNDをかっ飛ばす。楽しい。(^^)こういう時って、やっぱりマニュアル車で良かった ...
この時期、紅葉を見に近所の茨城県立歴史館に行くのですが、今回は「三の丸庁舎」まで、嫁さんと嫁さんの車椅子を乗せて愛車シエンタで行ってきました。三の丸庁舎は以前、茨城県庁として使われていた建物です。最 ...
茨城県立歴史館へやってきました。モチーフが何だかよく判りませんが、石組みの建築が印象的。展示室に入ると、いきなりダイダラボッチでございます。これはナカナカない(笑橿原考古学なんちゃらで見たような細工 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
微増
ふじっこパパ
1040
[日産 セレナハイブリッド] ...
661
今日のiroiroあるあーる ...
494
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
396