12v atx電源 安定化電源に関する情報まとめ

  • ブログ

    REG.543 ここらで一杯12Vの安定した電源が怖い

    さて、ウチには先々代の自宅サーバが置物となっているわけですが…ATX電源を再利用して12Vの安定化電源をつくっちまいましょうという作戦です。ちゃんとした安定化電源を購入すると高価ですが、余り物を使え ...

  • 整備手帳

    安定化電源自作への道

    皆様家庭でカー用品など試験点灯するときどうしていますか?・カーバッテリーを使う・アダプターを改造して使う。・安定化電源を使う。カーバッテリーは充電しないといけない。アダプターは大容量の物は使用できな ...

  • [工作]PC電源を12V電源に変えちゃおう

    整備手帳

    [工作]PC電源を12V電源に変えちゃおう

    アクアを弄る前にRCをしていましてPC電源(ATX電源)をバッテリーの充電器用の安定化電源として使っていました。で、車の電圧も12Vと言う事で再活用。以前書かせて貰ったブラッセンのヘッドライトの室内 ...

  • 余ってるカーオーディオを自宅で使う

    整備手帳

    余ってるカーオーディオを自宅で使う

    ムーヴのネタというわけではありませんが、備忘録代わりに記録。物置に眠っている古いカーオーディオはまだ使えるのかな~?とふと疑問に思いました。ムーヴに接続してチェックしてもいいんですが、この際自宅でチ ...

  • SHIMADZUの10A

    ブログ

    SHIMADZUの10A

    先日大雨が降る前に親父が廃品を貰ってきましてそいつがなんと島津製の12V10A電源装置!で、先ほど中を確認してみたら・・・スライダックとセレンw写真を撮ってから気が付いたけどコンデンサーが入ってない ...

  • 新調しましたにゃん!!

    ブログ

    新調しましたにゃん!!

    タイヤじゃなくって、充電器にゃん!これまでニッスイの充電器は表示の無い安物1台だけで不便だったから新しく買ってもらうことになったにゃん!!新しく買ったといえば、おっちゃんは電気なべを買ってきて毎週末 ...

  • 直流安定化電源作ったった!?

    ブログ

    直流安定化電源作ったった!?

    車の電装品やLEDのチェック用に直流安定化電源を作ってみました!その名も「直流安定化電源12V君」(そのまんま)…まぁ、作ったと言っても、今となっては非力過ぎてジャンクにしかならないであろう、余って ...

  • 安定化電源

    ブログ

    安定化電源

    今、巷で流行っているパソコン用の電源を安定化電源として使用する計画を前々からたてていました。ATX電源なら、12V、5V、3.3Vと分けて作ったことはありました。12Vはディーンズコネクターとシール ...

  • 備忘録:安定化電源器改造・・・その1

    整備手帳

    備忘録:安定化電源器改造・・・その1

    誰もが電装弄りに有ったら良いと思う安定化電源をPC用電源器で作ります電源器はジャンク品で簡単に手に入りますよ注意!改造は自己責任でお願い致しますm(__)mまた、配線配列線色も違う場合が有ります。 ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。