AUTO STYLE ワイドビュードアミラーレンズに関する情報まとめ

  • AUTO STYLE ワイドビュードアミラーレンズ

    パーツレビュー

    AUTO STYLE ワイドビュードアミラーレンズ

    GARUDA BLLED MIRRORと同等品かと思われます。サイドターンLED無し、ミラーヒーター付き。ただし、雨天時の夜は若干見にくくなるので注意が必要です。

  • AUTO STYLE ワイドビュードアミラーレンズ

    パーツレビュー

    AUTO STYLE ワイドビュードアミラーレンズ

    九州トリコフェスティバルで購入したパーツその2。アルバートリックさんでブルーじゃないクロームスモ一クのヤツを購入。

  • AUTO STYLE ワイドビュードアミラーレンズ

    パーツレビュー

    AUTO STYLE ワイドビュードアミラーレンズ

    もうちょい視野を広げたいのと、やっぱり後続車のライトが眩しい、そんな理由で装着。ヒーターも活きるのでコレ1択。夜の暗いとこでの駐車は結構見辛いのがデメリット。

  • AUTO STYLE ワイドビュードアミラーレンズ

    パーツレビュー

    AUTO STYLE ワイドビュードアミラーレンズ

    2023.1.3レンズ屈率は1000Rを採用、また夜間の後方車輌からの眩しい光を軽減してくれます。ミラーの機能としては非常に良いのですが、熱線端子が純正と逆についていてそのままではヒーター機能は使え ...

  • AUTO STYLE ワイドビュードアミラーレンズ

    パーツレビュー

    AUTO STYLE ワイドビュードアミラーレンズ

    夜に後からのライトが眩しいのでブルーミラーにしました。元々助手席側は防眩機能が無かったですし、デジタルインナーミラーを取り付けた為に運転席側の防眩機能も動作しなくなったというのも理由となります。効果 ...

  • AUTO STYLE ワイドビュードアミラーレンズ

    パーツレビュー

    AUTO STYLE ワイドビュードアミラーレンズ

    ノーマルのレンズより湾曲しており後方の視野が広く、ミラーに青い色が付いているため日中の視認性が良いが、夜間に暗闇の中を後退する際はノーマルのレンズより見づらく感じる。設計をミスったのか、ヒーターの電 ...

  • AUTO STYLE ワイドビュードアミラーレンズ

    パーツレビュー

    AUTO STYLE ワイドビュードアミラーレンズ

    後続車のヘッドライトが眩しく直視出来ないため、防眩を謳うブルーミラーのレンズに変更しました♬両面テープで純正ミラーの上から貼るものは沢山発売していましたが、純正と交換するタイプのものは本品しか見つけ ...

  • AUTO STYLE ワイドビュードアミラーレンズ

    パーツレビュー

    AUTO STYLE ワイドビュードアミラーレンズ

    湾曲が気になったのと青にしたかったので購入、取り付けしました。スタンダードのモデルです。取り付け自体はミラーレンズを内側に向けてレンズの外側を手で引っ張れば外せます。2023/9/21 odo 11 ...

  • AUTO STYLE ワイドビュードアミラーレンズ

    パーツレビュー

    AUTO STYLE ワイドビュードアミラーレンズ

    AutoStyleのブルーレンズ ワイドビュー ドアミラーレンズ、親水加工コーティングです。物ごと交換タイプなので純正ドアミラーレンズを外してこちらのブルーレンズを取り付けるだけです。ヒートミラー対 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。