STI フレキシブルサポートリヤに関する情報まとめ

  • QHCP ドアスタビライザーもどき(スバル用)

    パーツレビュー

    QHCP ドアスタビライザーもどき(スバル用)

    アリエク徘徊中に見つけた、ドアスタビライザーもどきw取り付けピッチ32mmのスバル用。一切加工なしのボルトオン。ドアの隙間に指を当ててみるとよく分かると思いますが走行中のドアは結構動いています。その ...

  • 足廻りに防錆コート

    整備手帳

    足廻りに防錆コート

    防錆コート剤、スリーラスターの効果は約2年。前回施工したのが3年半ほど前なのでそりゃ錆びますねやはり2年毎にやった方が良さそう。・ThreeBond スリーラスターhttps://minkara.c ...

  • STI フレキシブルサポートリヤの簡単加工

    整備手帳

    STI フレキシブルサポートリヤの簡単加工

    完成品 使い物にならなかったKansaiサービスのリアメンバーブレースバーをあてがって t3.2くらいのU字金具をいい感じの長さで切り出し 接合これといって難しい作業もなく完成

  • STI フレキシブルサポートリヤ

    パーツレビュー

    STI フレキシブルサポートリヤ

    なんかヤフオクでGRF純正パーツとして5500円で購入シャーシブラックみたいなのが付いていたのでシンナーで洗浄したら、あら不思議STIステッカーが出現ホームセンターで板厚厚めのチャンネルで中間を連結 ...

  • STI フレキシブルサポートリヤ

    パーツレビュー

    STI フレキシブルサポートリヤ

    車の挙動が激変します。リアの突き上げやバタバタが収まりました。そりゃそうですよ。今まで固定していた部分が、稼働式になったんですから。とにかく良い‼️簡単に言い表わすと、トーションバーの中型トラックの ...

  • コレは必須‼️STIフレキシブルサポートリヤ

    整備手帳

    コレは必須‼️STIフレキシブルサポートリヤ

    コレです! 取った物! はい!上が純正下がSTI まるで別物です。途中で曲がります。純正は曲がらん。ただの鉄の武器。鈍器。もう設計思想から違うんじゃない⁉️結論から言いますと、純正は間違ってます!( ...

  • STI フレキシブルサポートリヤ

    パーツレビュー

    STI フレキシブルサポートリヤ

    ステーリヤキットと同じタイミングで購入。タワーバーと同じく装着してからすぐは不快な振動に悩まされましたが慣れてきてからは直進安定性がさらに上がり、ハンドルを切ると後ろもしっかりと着いてきているのがわ ...

  • STI ステーリヤキット

    パーツレビュー

    STI ステーリヤキット

    フレキシブルサポートリヤと同じタイミングで購入。タワーバーと同じく装着してからすぐは不快な振動に悩まされましたが慣れてきてからは直進安定性がさらに上がり、ハンドルを切ると後ろもしっかりと着いてきてい ...

  • STI フレキシブルサポートリヤ

    パーツレビュー

    STI フレキシブルサポートリヤ

    ドロースティフナーと同時に装着。こちらもリアドロ装着時の、お??っという感覚こそ無いですが、リアドロでマイルドになったリアの突き上げが一層しなやかになった(的外れだったらごめんなさい)ように感じます ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ