風洞実験に関する情報まとめ

  • なかなか、カッコイイやんか

    ブログ

    なかなか、カッコイイやんか

    『Meet Honda's New European Civic Touring Car Racer』英国ホンダが、2012年シーズンのBTCC(英国ツーリングカー選手権)に投入される新型『 ...

  • ブログ

    羽考察

    マンタイさん家の羽が羽だけだとフロントで+20kg,、リアで+40kgのダウンフォースを発生させると風洞実験済みですよと。ちなみにノーマルだとリフトなしくらいのところです。風洞も持っていないようなチ ...

  • クルマ未来祭り

    ブログ

    クルマ未来祭り

    あぃや~。日産バスを流し撮り!(謎)今日はコノ方のお誘いを受けまして、日産テクニカルセンターのお祭りに行って来ましたヨ(原チャリ謎)写真はそこで撮影してみました(泉大津に対抗ッス・笑)上手く車体は止 ...

  • Newアテンザのディフレクター

    ブログ

    Newアテンザのディフレクター

    大田店のショールームには、赤いアテンザスポーツが置いてあった。正直、顔つきに違和感がある。まだ見慣れてないだけかなぁ。それに、デカイ。 まぁ、色が赤という事もあるけどさ。運転席に座り、ポジションを合 ...

  • E46M3 第1期工事 まとめ①

    ブログ

    E46M3 第1期工事 まとめ①

    改修テーマは『機能的な美』思い起こせば事の発端は、2月の中旬全てはここから始まった。はーい、ココ。よく復習しておくこと。テストには出ないけど『鹿』は出ますよー。(笑)事故後、主治医の診断は『ボンネッ ...

  • ブログ

    「新型アクセラのすべて」を読んで(所感:真面目編)

    「新型アクセラのすべて」を読んで改めて思ったことは・・・。「ラインアウトされる製品に対するメーカー側の力の入れようは相当なもの」「下手に弄るとどこかしら悪影響があるのではないか?」の2点です。特に印 ...

  • ブログ

    イマジンブレイカー。

    以前、市販のエアロパーツはドレスアップパーツと呼ぶべきだと書きましたがもう少し詳しく書いてみましょう。空力=ダウンフォースというイメージを抱く人は多いのですが別に空力はそれだけを指すものじゃありませ ...

  • フロントリップ取り付け

    ブログ

    フロントリップ取り付け

    仕事環境に疲れてるタキアです Orzそのストレス発散の意味も込め、本日はラリーアートのフロントリップを付けてみますたって嫁は可愛いコルトをなんでデッパリを付けるのか!とオカンムリなんですが A^^; ...

  • ブログ

    検証一日目

    昨日完成した導風板Ver.2ですが今日は一日乗ってみて効果の検証を行いました最初に市街地を走ってみますが低速のブーストの立ち上がりは問題無し踏み込んでいくとブーストが上がっていきますがちょっともたつ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。