ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
3月に敦賀延伸した北陸新幹線に乗って、長男と二人で名古屋にあるトヨタ産業技術記念館に行ってきました。ここは、「トヨタグループ発祥の地で、大正時代の工場を産業遺産として保存しながら、近代日本の発展を支 ...
名古屋市内にはトヨタ産業技術記念館という施設があります。この施設は、1994年6月11日に豊田喜一郎の生誕百年を記念して開館されたもので、毎年6月の11日前後の土日に開館記念として『ノリノリウイーク ...
パオぞーでございます。順路に従ってトボトボ(←結構疲れてる)歩いて行くと……、この辺に出ます。自動車が見えると俄然元気になりますね(単純)下に降りて最初に出迎えてくれるのは……、やはりこの車❗トヨダ ...
定休日の水曜日、奥さまから「ノリタケの森の近くの〇〇〇まで、車で乗せていって欲しい」と頼まれました。 奥さまを下ろした後、奥さまの用事が済むまでの3時間程はやることがないので、ノリタケと隣接した ...
ども(・ω・)/作文が苦手なパオぞーでございます。遅くなりましたが続きです。※ほとんど写真になります。m(__)m自動車館を上から見た所。トヨタと日本と世界の自動車の年表です。一応ルノー乗りなんで( ...
10日は、N-ONE東海の定例ナイトオフの日でした。2ヶ月連続で雨が降ってましたが、6月は久し振りに傘の要らないナイトオフでした。いつも通り、閉門時間まで談笑して解散になりました。11日は、下の子の ...
名古屋市西区にある「トヨタ産業技術記念館」は名古屋駅から『なごや観光ルートバス・メーグル』で約8分の所にあるグループ発祥の地である旧豊田紡織株式会社本社工場跡に設立された記念館で、繊維機械館と自動車 ...
名鉄名古屋から一駅、名古屋駅から歩いても30分もかからないくらいの所に、現在は博物館となっている、トヨタグループ発祥の地があるとは今まで知らず。早速行ってきました。入場料は一般500円。入口前のロビ ...
本日、下記のイベントに家族でハチロクに乗っていきました。子供たちは、タペストリーづくりで、私は、館内と同乗が目当てで!!開館前に到着して、毎年の定位置の少し横に駐車しました。トヨダAAやトヨダG1ト ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ シエンタ]旅の思い出(銘菓とゴジラ)
ハチナナ
476
[レクサス RC F]8.1 ...
370
[トヨタ セルシオ]トヨタ( ...
357
8/23 土曜日の朝‼️
339