不明 リビルトエンジンに関する情報まとめ

  • KNIGHT SPORTS リビルトエンジン

    パーツレビュー

    KNIGHT SPORTS リビルトエンジン

    雨宮にあった中古のナイトS2エンジン。走行1万km程度、らしい。圧縮は7?8? 詳細不明レボのエンジンが死んだので載せ替え。リセッティングで330馬力出たので、NAでも260馬力は出そうな当たりエン ...

  • 2号機死亡  リビルトエンジン換装への道  その1

    整備手帳

    2号機死亡 リビルトエンジン換装への道 その1

    去る8月18日に2号機のエンジンが死亡しました。その理由等はブログ掲載の通りです。ここからは復活への道のりの紹介です。 当日、2号機はレッカーにより一旦自宅へ搬送。まだ死亡って思ってませんでしたから ...

  • 定期圧縮測定(これでラスト!?)

    ブログ

    定期圧縮測定(これでラスト!?)

    少し前ですが、スロセンとノックセンサーをリニューアルできましたので、フィードバック走行をして来ました。早速ですが、結果は・・・変わらずでしたwここまでやってどうにもならなかったので、載せたエンジンと ...

  • スロットルポジションセンサーとノックセンサーの交換

    整備手帳

    スロットルポジションセンサーとノックセンサーの交換

    メーター87740km前回ブログでスロセン不調を話しました所、みんともさんより非常にありがたいご連絡をいただき、ストックなさっていた旧タイプの新品を定価で譲っていただけることとなりました。中村さんの ...

  • エンジンオイル交換、エレメント交換、モーターレブ注入

    整備手帳

    エンジンオイル交換、エレメント交換、モーターレブ注入

    442124㎞エンジンオイル交換、エレメント交換の時期が来ましたよ! 18日経過の76㎞早い交換です。 今回はエレメント交換もなのでバケットにて廃油同時排出中。 ドレンボルト締め付けてエレメントも新 ...

  • EXEDY EXEDY クラッチディスク

    パーツレビュー

    EXEDY EXEDY クラッチディスク

     リビルトエンジンに載せ替えるためにエンジンを降ろしたところ、クラッチディスクの溝がほぼ無くなっていたので純正クラッチディスクとクラッチカバーに交換することになりました。画像に映っているのは交換され ...

  • 番外編 ECUやシール類とエンジン仕様検討(はじめに)

    整備手帳

    番外編 ECUやシール類とエンジン仕様検討(はじめに)

    昔、僕がFD3Sを新車で購入したころは、FD3Sはライトチューンで300馬力後半が出せるスゴいクルマという印象でした。それまでのFC3Sではタービン交換しないと難しいと言われていた350馬力オーバー ...

  • インタークーラーのメンテナンス 5回目 /久しぶりに出てきました

    整備手帳

    インタークーラーのメンテナンス 5回目 /久しぶりに出てきました

    MyM9Rに元々取り付いていたインタークーラーを含めて今回のメンテナンスで4度目です。・1回目:2018年1月2日※タービンブロー:2018年7月1日・2回目:2018年7月13日・3回目:2019 ...

  • 定期圧縮測定

    ブログ

    定期圧縮測定

    前回の結果を、主治医の中村さんに相談しました。圧縮が回復するシステムにはなっているので、フィードバック走行&当たり付けをし直してみて、それでもダメなら機械磨耗かな、とのことでした。必要距離は1000 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。