梅小路蒸気機関車館に関する情報まとめ

  • ブログ

    切符収集

    高校生くらいまでは結構な「鉄ちゃん」でした。乗り鉄、撮り鉄…とにかく鉄道大好き少年だったのですが切符も大好きでした。切符を見てると乗った気分になって妄想を膨らませていたものです(笑)自分で乗った物、 ...

  • 21.04纏め

    ブログ

    21.04纏め

    コミュニケーションに難有りの私にとって必要な強化書(教科書ではない)です。さて、気が付けば4月終わりですね。今年度も既に1ヶ月終わりとは…毎度大した事無いですが今月の纏めです。車検明けから一度も洗車 ...

  • ブログ

    本日の動画㊹

    せっかくの休みですが、土曜日の夜勤明けからこの土日も家から1歩も出てません(笑)先週も忙しかったので、もう出歩く気力がありません(^^;)とりあえず年度末が終わるまでこんな感じかな。さて、本日の動画 ...

  • アルファード 『京都鉄道博物館』『鬼滅の無限列車 実車』『Garage Life ! の買い物』

    ブログ

    アルファード 『京都鉄道博物館』『鬼滅の無限列車 実車』『Garage Life ! の買い物』

    アルファード  『京都鉄道博物館』『鬼滅の無限列車 実車』『Garage Life ! の買い物』R1250GS ADVは納車して9ヶ月で30回乗車した。スキーは。。。シーズン29日目だ。。。ひとり ...

  • 保存蒸気機関車コレクション66♪

    フォトギャラリー

    保存蒸気機関車コレクション66♪

    鉄道保存車両コレクション16途中から17を経て18で紹介したモノと同じ三笠鉄道記念館内保存の除雪用ラッセル車のキ100形のキ274号車です。 先月廻った同じ道内でも名寄や遠軽で同型のラッセル車を紹介 ...

  • 幻の蒸機『C63形』

    ブログ

    幻の蒸機『C63形』

    国鉄C63形蒸気機関車出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』国鉄C63形蒸気機関車(こくてつC63がたじょうききかんしゃ)は、日本国有鉄道(国鉄)が計画・設計したテンダー式蒸 ...

  • おすすめスポット

    京都鉄道博物館 梅小路蒸気機関車館

    梅小路蒸気機関車館は入館料が子供100円やったんで小学生の頃から放課後は通い詰めやったのに、鉄道博物館になった途端に入館料が4桁に跳ね上がったんで、犬の散歩で周りを通り過ぎるだけになってしまいました ...

  • 謹賀新年2021

    ブログ

    謹賀新年2021

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。コロナ禍のお正月で、例年とはあまりにも様子の違う日常です。よーのすけ自身は幸いなことに、今のところ体調不良もなくコロナとはかかわりなく過ご ...

  • キャメ活 GO TO 嵐山。

    ブログ

    キャメ活 GO TO 嵐山。

    11月半ばと言うのに暑い位の日曜。嵐山へキャメ活ヘ!家族は阪急電車で。僕は独りでJRで(笑)最寄りのJR桂川駅。昔はこの場所にキリンビール京都工場があり年に一度感謝祭があって一日中ビール🍺飲んでた ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。