100均ネタに関する情報まとめ

  • エンジンルーム作業灯の取り付け

    整備手帳

    エンジンルーム作業灯の取り付け

    夜間作業の際に懐中電灯では両手が使えず不自由なので、エンジンルームの作業灯を取り付けます。用意したのはCOBライトとスチールプレートです。ライトは100均等でも同様の物が売っていますが、国内メーカー ...

  • 100均商品でブレーキフルード交換

    整備手帳

    100均商品でブレーキフルード交換

    お近くのダイソーに向かう。買うのはこれだけ。(当然100円)ペットとかのコーナーにありました。あと500mmのペットボトルを用意。あとはメガネレンチ。 新品のブレーキオイル左抜いたブレーキオイル右汚 ...

  • ブログ

    起きた。

    飲み会かんりょ。うん、まあ、酒はもうしばらくいいや。さて、ブレーキキャリパー交換にあたり数年経過して未だリアが放置ですが(*´∀`)ブラケットはOKローター加工はこれから。で、左リアだけ撤 ...

  • 自作 ドラレコ用サンシェード改良版

    パーツレビュー

    自作 ドラレコ用サンシェード改良版

    画像は完成、装着図百均フィルムを使用したサンシェードがダメになったので、これを吊り下げ方式に仕立て直しました。①元のサンシェードを上部1/3で折りぐせをつけて百均アルミシートを外周部でテープ留め②手 ...

  • ボンネットインシュレーター除電はロードスターの醍醐味を減衰させるか?

    整備手帳

    ボンネットインシュレーター除電はロードスターの醍醐味を減衰させるか?

    ボンネット裏側に配置されている断熱防音のインシュレーターを除電したところ、落ち着いた走りになり過ぎてロードスターの走る喜びが減ってしまったかもという整備手帳です。インシュレーターは直接エンジンに触れ ...

  • ダイソー PVCカーマット

    パーツレビュー

    ダイソー PVCカーマット

    助手席側のマットがなかったので購入。ゴム製じゃないと、雨の時にマットが濡れてしまうので、水気予防として敷きました。全体的に少し小さいですが、サイズ的には十分かと思います。

  • ブログ

    梅雨に入らないので

    前回の洗車したってブログから放置プレイ😆。梅雨に入るし、レインエックス効いてるから良いか...って、いつ梅雨入りするん?流石に汚れが目立つので、重い腰を上げ洗車。半日仕事してからだし、明日も仕事な ...

  • ブログ

    †Chie’s Wind彡†

    『雑記』昨日お仕事の斡旋をいただいた時に視力の事を聞かれたんです僕は両眼、眼内レンズで左目は乱視があります一応「支障は無い」と言っておいたんですが予防的に老眼鏡を引っ張り出してきましたもう既に廃盤に ...

  • ブログ

    結構明るい

    日曜日にユーチューブを見て影響を受けて取り付けた人感センサー付きLEDバーライト。夜にはかなり役に立つのではないかと思ってましたが、これはいいです。すごく明るく、足元がよく見えます。330円のバーラ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。