4×4 Engineering ビッグカントリーショックアブソーバーに関する情報まとめ

  • ショックアブゾーバー予定1

    ブログ

    ショックアブゾーバー予定1

    後々足回りの強化でショック交換を予定しているため、事前準備としての個人的なメモ書きになります。現在装着しているFJクルーザー用のリフトUPコイルメーカーではビルシュタイン5100ダンパー対応をうたっ ...

  • 4×4 Engineering ビッグカントリーショックアブソーバー

    パーツレビュー

    4×4 Engineering ビッグカントリーショックアブソーバー

    モンスタースポーツ・ハイトアップスプリングと 4×4エンジニアリング・ビッグカントリーショックアブソーバーの相性は抜群です。現在、街乗りで減衰力調整6:6、高速7:7で乗っています。街乗り ...

  • MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION ハイトアップスプリング

    パーツレビュー

    MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION ハイトアップスプリング

    純正に比べると抜群の硬性バラス。オンロードで不安定だったコーナリングが安定して楽しくなります。高速のインターチェンジや一般道のタイトコーナーで先行車に付いて行って、こちらだけカードレールへ貼り付きそ ...

  • 4×4 Engineering ビッグカントリーショックアブソーバー

    パーツレビュー

    4×4 Engineering ビッグカントリーショックアブソーバー

    2インチ用の、8段調整式のやつです。ダイヤルは前4後4のままでまだ調整してません。価格は1本の値段で、10%オフで購入しました。

  • パーツレビュー

    4×4 Engineering ビッグカントリーショックアブソーバー

    減衰力8段調整式ノーマル車高対応MONSTER SPORT ジムニー用ハイトアップスプリング(20mm)520520-5200Mと同時交換を行い、安定した走りに改善されました。問題無しです。

  • 4×4 Engineering ビッグカントリーショックアブソーバー

    パーツレビュー

    4×4 Engineering ビッグカントリーショックアブソーバー

    純正サスペンションの乗り心地の悪さ、突き上げ感に堪えかねてアブソーバー交換しました。ノーマル車高タイプをチョイス。案の定純正ショックはフロント2本死んでました(^_^;)8段式の一番柔らかい設定にし ...

  • 4×4 Engineering ビッグカントリーショックアブソーバー

    パーツレビュー

    4×4 Engineering ビッグカントリーショックアブソーバー

    Yショッピングで出てました まさかこんな値段で買えるとは・・・ 減衰力調整(F4段、R8段) 設定はF2段、R4段での感想ですが直線では純正ショックに比べ多少のゴツゴツ感が有りますが純正のふわふわ感 ...

  • 4×4 Engineering ビッグカントリーショックアブソーバー

    パーツレビュー

    4×4 Engineering ビッグカントリーショックアブソーバー

    減衰固定式フロント・伸側119Kgf、縮側81Kgfリア・伸側72Kgf、縮側46Kgf今流行の伸側が強く、縮側が弱いショックだとオンロードでは硬く感じますが、このショックは非常にバランスの良いショ ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。