CUSCO LSD type-RS 1.5Wayに関する情報まとめ

  • WITHオリジナル LSD(1.5WAY)の取り付け 3/4-9

    整備手帳

    WITHオリジナル LSD(1.5WAY)の取り付け 3/4-9

    コクピット和光さんにお願いしてWITHオリジナル LSD(1.5WAY)の取り付けを行ないました。3/4の夜にはぐをあずけて3/9ひきとり3日間くらいの作業の様DEATH作業の様子は無いので取り付け ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    写真は撮ってないのでメーカーホムペより拝借。クラッチやるついでにいれちゃいました!!作業はS garageyoshidaさんにて!入れるつもりなかったんですけどねー・・・友人の元FF乗りが入れた方が ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    【再レビュー】(2023/04/16)【覚書】 LSD仕様; クスコ RS 1.5 Way F.35°/R.20°  RSスプリング:12本  クラッチプレート:80% イニシ ...

  • ルーズソックスだい・・・(以下省略)

    ブログ

    ルーズソックスだい・・・(以下省略)

    タイトルネタ同様 今更ですが、デフ交換しました。 f^^交換するにもけっこうな値段ですし、メンテ(O/Hや、まめなオイル交換)が面倒、それに、オープンデフに比べたら純正トルセン 結構効いてるからいい ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    元々機械式LSDとしてOS技研のスーパーロックLSDを使用していましたが4年でほぼオープンデフと化してしまったため、クスコのLSD type-RSに交換しました。交換は2016年の2月ですので既に2 ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    良くビートの本とか、WEB情報で、「非力なビートだとパワーを食われる」とか、「LSD投入でタイムが落ちた」とか目にするので、投入が結構後回しになってしまったが、実際に投入してみて、私個人としては、上 ...

  • これが今回の主役、LSD装着。完成まであと2日

    ブログ

    これが今回の主役、LSD装着。完成まであと2日

    残す処あと2日。本日は今回の改修のメインであるLSD装着についてです。このCUSCO LSD 1WAY type-RSはみん友さんであるクラさんより譲り受け、ようやくの装着です。クラさんありがとう~ ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    雪道発進でのスリップ、ケツ振り防止、減速時の安定性向上を目的に1.5wayを選択装着しました。クスコのカタログなどでの説明ではコーナーへの進入、加速時のトラクションアップと特性変化について効果が記載 ...

  • リアLSDの装着

    整備手帳

    リアLSDの装着

    105980kmにて。昨冬、千歳で雪上走行した際、スライド状態を維持する上でリアの駆動力不足を痛感し、次はこれ!と計画していたリアのLSD。今回、意を決して、導入することに。フロントに入れている、C ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。