ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
最近、あっちこっちで写真を撮ることが多く、その結果、自分なりに「おっ、これ結構綺麗に撮れたんじゃない?!」 なんて、思う写真がありまして・・・・。すみません、今回は自己満足の世界です(^^;自分で後 ...
2017年9月10日(日)ヒルクライム佐久2017 に参加しました。今年で第3回目となる蓼科スカイラインを駆け上る佐久のコースデータです。ヒルクライム佐久 コースデータ: 洞源湖 ...
宇宙探査機との信号を送受信するための巨大なパラボラアンテナ。JAXA相模原キャンパスの指示系統下で運用されているとは知らなかった。アクセスは121号をひたすら走り、最後の方は対向不可な部分もあるので ...
いよいよ来週は、春のツーリングオフを開催します!ルートは…長野県→群馬県です。走行距離は、集合場所の『上信越道の佐久平PA』→『JAXA臼田宇宙空間観測所』→『道の駅雷電くるみの里』→『湯の丸スキー ...
春のツーリングオフを開催します!ルートは…長野県→群馬県です。走行距離は、集合場所の『上信越道の佐久平PA』→『JAXA臼田宇宙空間観測所』→『道の駅雷電くるみの里』→『湯の丸スキー場駐車場』→『渋 ...
お正月休みも長いと暇を持て余すので、長野県にある臼田宇宙空間観測所に行ってきました。直径64mで1984年製造。三菱電機製と書いてありました。開館時間は、10:00~16:00だそうです。アンテナカ ...
さて今回は南佐久郡佐久穂町にある「古谷ダム」、「余地ダム」の長野県管理下のダム及び、南相木村にある東京電力管理の「南相木ダム」のダムカードを貰いに行ってきました。例によって夜勤明けで所沢を出発。三芳 ...
ヒルクライムレースの前日に話は戻ります。ヒルクライム佐久のコースの少し外れた道を上っていくと巨大なパラボラアンテナがあるとのこと。3人で「大河原峠」にクルマで上った後の下りでそちらの道に移り、またパ ...
8月の祝日として制定された山の日を祝して長野県の佐久市臼田と野辺山へ行って来ました目的は山歩きではなく電波望遠鏡の立派な姿を見に。。JAXA 臼田宇宙空間観測所と国立天文台野辺山宇宙電波観測所の2か ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
新幕の開放感が素晴らしい
ふじっこパパ
1209
2025 富良野🍛唯我独尊 ...
402
🥢グルメモ-1,067- ...
400
【使ってもらいました】キイロ ...
334