icodeに関する情報まとめ

  • icode 中間パイプメタル触媒付きステンレス

    パーツレビュー

    icode 中間パイプメタル触媒付きステンレス

    【総評】パワーが上がりレーシー音質だね【満足している点】パワーアップ【不満な点】

  • icode フロント、中間 パイプ メタル触媒付き

    パーツレビュー

    icode フロント、中間 パイプ メタル触媒付き

    icodeの、フロント、中間 パイプです。勿論車検対応品

  • 連続ブログですwww

    ブログ

    連続ブログですwww

    皆さんこんばんわシルバーウィークはいかがお過ごしですか?連続ブログすいません。ついに、こいつをGETし、取り付けしてきました。icode製のフロント&中間です。下から見た感じ・・・カッコイイです。音 ...

  • icode SFM2 リミッターカット 

    パーツレビュー

    icode SFM2 リミッターカット 

    カプラーオンで簡単に設置出来て配線のごちゃごちゃも無く制御ボックス内に収まるのがヨイ。本体に接続するケーブルが差し込むダケなので、何かの拍子に抜けないのか?とちょい心配しちゃう構造ですね。

  • 久しぶりにECU秘密基地に

    ブログ

    久しぶりにECU秘密基地に

    久しぶりにオラの喫茶店の秘密基地161アリストのアイメック時代から通っています15年位(icode)さんに❗o(*⌒―⌒*)0車のドライブがてら行くのにちょうど良い場所!ポルポル君が大漁(。&# ...

  • シフトチェンジの大切さを学ぶ

    ブログ

    シフトチェンジの大切さを学ぶ

    自分の様なアマチュアドライバーにとって、MTを運転する時に最も気をつける事・・・。それは、ミッションやシンクロを痛める等のシフト操作。そんな事を考慮しつつも、純正のやや大きなストロークに物足りなさを ...

  • レクサス RC F DBA-USC10-FCZRH(C)

    愛車紹介

    レクサス RC F DBA-USC10-FCZRH(C)

    旧い大排気量NAエンジンは、今や唯一無二の存在で、独特の世界観がありました。これまで最も長く乗った車で、久し振りに弄りも堪能することができたことなど、思い出深い一台となりました。車としては、ダウンサ ...

  • BIG  THROTTLE  換装

    ブログ

    BIG THROTTLE 換装

    但書き投稿内容はBIG THROTTLE に関する資料、ショップでの聴き取り、私の体験に基づいて記しています。後述する体験 (個人的見解) 以外、私の思い込み、考えでは記しておりません。資料の読み違 ...

  • icode サスペンションKIT

    パーツレビュー

    icode サスペンションKIT

    IS-F用前期モデルを中古品購入後、オーバーホール。同時にエナペタルE-12減衰力調整を追加。アッパーマウントは、前所有者からの純正品を継続使用。6月下旬に戻ってきたものを、Myディーラーで本日やっ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。