軽自動車検査協会に関する情報まとめ

  • ラグビーワールドカップナンバープレート顛末記

    ブログ

    ラグビーワールドカップナンバープレート顛末記

    ラグビーワールドカップ記念のナンバープレートの交付が始まりました。勢十郎もナンバーの交付を申し込んでありましたので本日軽自動車検査協会に行き交換しようとしました。国交省の図柄ナンバーサイトで申し込み ...

  • ユーザー車検(初回)

    整備手帳

    ユーザー車検(初回)

    戻したのはマフラーと車高とシートとハンドルぐらいだったと思います車高はボクの場合30mm戻すと規定の9cmをクリアしましたブレーキ関係は最近超気良やハイパーショットにしたばかりだったのでまったく問題 ...

  • 都心ドライブ・壱の巻

    フォトギャラリー

    都心ドライブ・壱の巻

    品川駅ですな、昼過ぎに出発して1時間程で到着~。環七を爆走(うそ~♪)、普段なら渋滞でこんなに早くには着かないはず…(いつもこのぐらいの交通量だとイイのになぁ)。自分が子供の頃に親戚が近くに住んでい ...

  • ブログ

    サンバーの車検に行ってきました。

    サンバーの車検の季節です・・・というか、多忙で車検に行く暇がなく・・・かといって、業者に任せるお金もなく・・・そんな中、長期の出張に出ることになってしまい・・車検切れて2ヶ月放置してしまいました・・ ...

  • 夏タイヤ4本7,000円!!

    整備手帳

    夏タイヤ4本7,000円!!

    スタッドレスから履き替えるべく、偶然ネットで見つけた激安タイヤを購入に練馬まで。新品4本で7千円。。。なんだかすごい値段です。製造から数年経ってしまったからでしょうね。(使えれば全然気にしない〜) ...

  • 今になってラグビーワールドカップ

    ブログ

    今になってラグビーワールドカップ

    軽自動車の黄色ナンバーは、どうも貧乏くさくて好きではありませんでした。そこで、今はやりの図柄ナンバーに替えることにしました。図柄ナンバーはオリンピック仕様とラグビーワールドカップ仕様があります。放射 ...

  • ブログ

    ワゴンR ユーザー車検 その3 車検当日

    さて車検当日です。気合入れて受付時間の5分前に軽自動車検査協会に到着してしまいましたが、30分くらい遅くても全然問題ありませんでした。じゃ〜ん、ここが軽自動車検査協会です。まずは書類関係の受付です。 ...

  • 地域版図柄ナンバー更新(手続き)

    整備手帳

    地域版図柄ナンバー更新(手続き)

    図柄ナンバー申込みサービスサイトで申込書に記入します。受付完了後、メールが届くので手数料を所定の方法で入金します。今回はナンバーの記載は変更しない交換申込としました。サイトに従って進めれば迷うことは ...

  • ブログ

    赤色のサイドマーカーは合法でした\( ᐛ )/

    取り付けを予定している「リアサイドマーカー」の色について、イマイチ確信が持てなかったので、管轄する軽自動車検査協会に問い合わせしたところ、なんと「赤色のサイドマーカーが合法」と判明しました。「平成1 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。