ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
車検切れだったミラ君に黄色いナンバーを付けてあげるべく書類をそろえていざ軽自動車検査協会へ・・・若干の書類不備を直して(苦笑)検査レーンへ・・・緊張する。 おや、これはなんの検査でしょう・・・?はい ...
AKIRAです。 あいにくの雨の休日ですね~週末は晴れるようなので山いけますね(笑)さて、ジムニーなんですが納車からもうすぐ2年。今月末には車検が切れるので今回、社会勉強も兼ねてユーザー車検をやって ...
.昨日ブログアップした軽自動車の車検ステッカー(検査標章)。小さくなったのは◎。でも新旧のステッカーを見比べているうちに、なんだかイマイチ感がフツフツと。(どうでもいいのですがw)車検年を楕円で囲い ...
「軽自動車検査協会」のHPに「持ち込み検査の手続き 検査の受け方」というページがありました。皆さんはよくご存知のことばかりかもしれませんが。。。「荷台の荷物はどうしたら、良いのか」と思っていましたが ...
ほんとに、ほんとに長い間、苦楽を共にしてきましたが、いよいよお別れする事となりました。。。。。・・・ブログ?・・・いえいえ。・・・車?・・・まさか~。・・・お別れするのは・・・・・・・・・・京都ナン ...
年度末最終日・・・少し前までは・・・仕事がとても忙しく、年度末と言ったら蜂の巣をひっくり返したような状態での仕事をしていましたが・・・今年はとてもゆとりのある生活ができました。ところで、パジェロミニ ...
東京オリンピック・パラリンピック希望ナンバー申し込み・・・既に始まっていました(^_^;)ラグビーの図柄は、わかりずらかったんですがオリンピックは、誰でも知っている図柄になっていましたね。自分的は「 ...
⇔キズ塗れです(^^;と、言うか凹んでいます(^^;;フロントリップです(^^;;;塗装は割れていませんが…。。。やはり、高速を多様するので仕方ないのですが。。。そりゃまぁ、速度1○○キロで走ってい ...
ワークスも納車早3年になり初回車検になりました。フォレスターは毎回ユーザー車検ですので、ワークスも同様にユーザー車検にします。袖ヶ浦の軽自動車検査協会にて受けました。こちらはワゴンRのユーザー車検が ...
< 前へ| 51| 52| 53| 54| 55| 56| 57| 58| 59| 60| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
動画あり プレリュードインプレッション!
のうえさん
946
プジョーのホイールにオールシ ...
418
[レクサス RC]伊の蔵・レ ...
396
キリ番
372