星光産業 EW-134 エアロフィンプロテクター REに関する情報まとめ

  • 星光産業 EW-136 エアロフィンプロテクター2 RE

    パーツレビュー

    星光産業 EW-136 エアロフィンプロテクター2 RE

    テールライトのサイドに貼ってみました。色はクリアと悩みましたが赤いレンズにはこっちのほうがなじむかなと思い決定。名前にある「エアロ」効果を期待してではなく、見た目のアクセントに。(^-^;【訂正】商 ...

  • 星光産業 EW-134  エアロフィンプロテクター  RE

    パーツレビュー

    星光産業 EW-134 エアロフィンプロテクター RE

    諸先輩方からの取付例を参考に取付しました。小さいタイプの方が良かったかなぁ。リアテールゲートスポイラーにクリアを付けました。

  • 星光産業 EW-134  エアロフィンプロテクター  RE

    パーツレビュー

    星光産業 EW-134 エアロフィンプロテクター RE

    オデッセイに着けたのでフィットにも着けました。テールレンズ自体が複雑なアールを描いていますので位置に悩みましたが、プレスラインに乗った空気と喧嘩しそうも無く、一番効率の良さそうな位置へ着けました。

  • 星光産業 EW-134  エアロフィンプロテクター  RE

    パーツレビュー

    星光産業 EW-134 エアロフィンプロテクター RE

    前車エスティマにも着けていましたエアロフィンプロテクターを再度着けてみました。エスティマのテールランプは平面で面積も有ったので片側に2つずつ着けていましたが、今回はウインカー部分が飛び出ていますので ...

  • 星光産業 EW-134  エアロフィンプロテクター  RE

    パーツレビュー

    星光産業 EW-134 エアロフィンプロテクター RE

    テールランプのサイドに貼り付け用に購入しました。

  • 星光産業 EW-134  エアロフィンプロテクター  RE

    パーツレビュー

    星光産業 EW-134 エアロフィンプロテクター RE

    リアのブレーキランプに貼りつけるのに赤を選択プロテクターとしてではなくタービュランス効果を期待しての購入です。色を合わせるにに便利ですねE社の製品だと梨地でタービュランスの効果がより出やすそうですけ ...

  • 星光産業 EW-134  エアロフィンプロテクター  RE

    パーツレビュー

    星光産業 EW-134 エアロフィンプロテクター RE

    オートバックスで安くなってたので購入テールランプに貼り付けましたちょっとしたアクセントになっていいかと思います

  • 星光産業 EW-134  エアロフィンプロテクター  RE

    パーツレビュー

    星光産業 EW-134 エアロフィンプロテクター RE

    R2のルーフエンドにつけていたものをもぎ取り。両面テープを貼り直して取り付けました。フロントストレーキ間がちょうど1000mmだったので200mmピッチでエイヤで貼り付け。一般道ではなんの効果もない ...

  • 星光産業 EW-134  エアロフィンプロテクター  RE

    パーツレビュー

    星光産業 EW-134 エアロフィンプロテクター RE

    フロントと合わせるカタチで購入ですぞ。こーゆー『クルマに疎い人には分からないけど、詳しい人なら気付いてくれるだろう地味なパーツ』って好きですぞ。これだからクルマ弄りは止められまへんな。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。