栗田美術館に関する情報まとめ

  • 足利グルメまつり

    ブログ

    足利グルメまつり

    最近土日に仕事やら用事やら入っていてなかなか自由に使えないのですが、祝日の今日は一日空いていたので、足利グルメまつりに行ってきました。第1回だそうで、新聞記事で23日までやっていることを知り早速ドラ ...

  • ぐり~んのGW(゚∀゚)

    ブログ

    ぐり~んのGW(゚∀゚)

    巷は8日までGWという方も居るとか(・∀・)明日から仕事でサンデーブルーに入っているぐり~んですv(´∀`*v)ピース今夏のGWは帰省しないと思っていたのですが、「いいから帰ってこい!! ...

  • 足利秋まつりに行ってみた・・・

    ブログ

    足利秋まつりに行ってみた・・・

    イベントも多い秋ですが・・・天気も良かったので、足利秋祭りに行ってみました織姫神社のもみじ台は綺麗でしたな~写真中の饅頭は「カリント饅頭」ですがかりんとうの味がするちょと変わった饅頭でしたそしてB級 ...

  • 山形への帰り道

    ブログ

    山形への帰り道

    秘湯、かやの湯からの帰路、イラスト地図ですぐ横に三峯神社と書いてあったのでちょっと行ってみることに・・・。女房がナビに行き先をインプット。ハンドルを握っている私がなにげに見ると、なんと距離は、130 ...

  • ブログ

    武蔵・上野・下野・信濃史跡めぐり(2日目その3・足利市内散歩)

    法玄寺は、山号は帝釈山、浄土宗の寺院です。足利義兼の長男・義純が、母(北条時子)の菩提のために創建したと伝えられています。慶長11(1606)年、足利の地が天領になった際、荒廃している寺院を幕府の代 ...

  • 散財もの: マジックインキな水筒とか

    フォトギャラリー

    散財もの: マジックインキな水筒とか

    ネットで見つけて、思わずポチってしまった、マジックインキな水筒。ケースは見事なまでの再現で、写真だけ見れば普通のマジックインキの箱にしか見えない。使い方には結構制約があって、冷たい飲み物だけって感じ ...

  • ブログ

    足利を脱出するはずでしたが…

     足利市では11月19日から23日まで「足利秋まつり」として多彩なイベントが行われています。栗田美術館では陶器市とグルメグランプリ、足利学校さままつり、文化財一斉公開として、足利学校と市立美術館、草 ...

  • 色づきました♪

    ブログ

    色づきました♪

     足利の街もすっかり秋です。ここ数日は寒いくらいです。街中の街路樹も色づき始めました。 足利では秋になってさまざまなもイベントが開催されます。今週末と来週の土日がメインです。主なものを紹介します。コ ...

  • 足利グルメグランプリ

    ブログ

    足利グルメグランプリ

    昨日(24日)足利市栗田美術館で開催された第3回足利グルメグランプリへ行って来ました。前日、TV放映されたこと、天気に恵まれたことから沢山の人出がありました。自分の中でのNo1はエントリーNo3「足 ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ