筑波海軍航空隊記念館に関する情報まとめ

  • みんカラ足かけ16年で初めての

    ブログ

    みんカラ足かけ16年で初めての

    初代セルボSS20型(1977年~1982年)ブログ浦安でトレーラーが横転したとかのせいで、高速も下道も大渋滞のおかげでゆっくり見れました。最初フロンテクーペだと思いましたが、後についたら “CER ...

  • ブログ

    あけましておめでとうございます。

    2021年始まって結構経ってしまいましたか、あけましておめでとうございます👍👍今年もよろしくお願いします💪💪💪さて、2020年結構更新なかったのでその分の出来事をまとめて行きます。●1/2 ...

  • 永遠の0のロケ地

    ブログ

    永遠の0のロケ地

    筑波海軍航空隊記念館を訪問してまいりました。旧海軍航空隊司令部庁舎内を資料館に改装したものです。戦時中は、ここで訓練を受けた若者が、神風特別攻撃隊として出撃したそうで、それらの悲しいメモリアルが展示 ...

  • 今年最後のバイクツーリングへ

    ブログ

    今年最後のバイクツーリングへ

    MT-25で今年最後のツーリングに行ってきました。最初の目的地は道の駅みさわ。ここで昼飯を食べます。三沢のご当地グルメ、エアフォースバーガー。道の駅のシェフと、米軍シェフとの合作。野菜は食べる時に加 ...

  • 水戸プラザホテルにてまったり(*´ω`)

    ブログ

    水戸プラザホテルにてまったり(*´ω`)

    7月の4連休、本当は東北方面に帰省するつもりでしたが、新型コロナウイルスの影響で自粛となり、県跨ぎをしないプチドライブ&お泊りをすることにしました。朝、近いのでゆっくり目に出発して、プログに書きまし ...

  • 手打ち百藝 泰然 で蕎麦を食す♬

    ブログ

    手打ち百藝 泰然 で蕎麦を食す♬

    7月の四連休中、県を跨がないように県内でプチドライブを行いました。当日は、茨城県笠間市にある筑波海軍航空隊記念館を見学の後、下市毛にある<手打ち百藝 泰然>でお蕎麦を戴きました。生憎の雨にもかかわら ...

  • 筑波海軍航空隊 旧司令部庁舎 「永遠の0」その③

    ブログ

    筑波海軍航空隊 旧司令部庁舎 「永遠の0」その③

    筑波海軍航空隊(記念館)訪問シリーズの最終回。ここ司令部庁舎は、昭和13年に建てられました。ここでは、「永遠の0」のロケも行われています。この映画には、三浦春馬君も出演していましたね・・・「合掌」こ ...

  • 筑波海軍航空隊 旧司令部庁舎 「永遠の0」その②

    ブログ

    筑波海軍航空隊 旧司令部庁舎 「永遠の0」その②

    筑波海軍航空隊(記念館)の続きこの史跡の特徴・現存する戦争遺構である・最初の「特攻隊員」の選出が行われた地である・旧軍の施設で撮影できるロケ地である2F展示館へ映像展示・史料・パネル展示絹製マフラー ...

  • 筑波海軍航空隊 旧司令部庁舎 「永遠の0」その①

    ブログ

    筑波海軍航空隊 旧司令部庁舎 「永遠の0」その①

    この連休中に茨城県にある「筑波海軍航空隊記念館」と言う施設を訪問しました。■筑波海軍航空隊1934(昭和9)年、戦闘機の操縦訓練を行う航空隊として茨城県笠間市に設立された海軍基地。零戦の創成期を支え ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ