COMTEC HDR360GSに関する情報まとめ

  • COMTEC HDR360GS

    パーツレビュー

    COMTEC HDR360GS

    今年の頭に『ドラレコ付けなきゃな〜』って思ってオートバックスに行って悩んだ末に購入せず帰宅。その夜、駐車中にぶつけられる。という出来事がありました。笑(虫の知らせってやつかな笑)その件は一件落着した ...

  • COMTEC HDR360GS

    パーツレビュー

    COMTEC HDR360GS

    前後左右の360度にしてみました。自分も写ります(≧∇≦)オプションカプラから常時電源につないで駐車監視も設定しました。

  • COMTEC コムテック ドライブレコーダー用 駐車監視・直接配線コード HDROP-14     

    パーツレビュー

    COMTEC コムテック ドライブレコーダー用 駐車監視・直接配線コード HDROP-14     

    【COMTEC / コムテック ドライブレコーダー用 駐車監視・直接配線コード HDROP-14 】【商品説明】・対応ドライブレコーダーの駐車監視機能を使用する際に必要なコードです。・車両キースイッ ...

  • COMTEC HDR360GS

    パーツレビュー

    COMTEC HDR360GS

    ディーラーオプションで取り付けると割高なので自分で購入・取り付けを行いました。前後カメラのタイプを付けたほうが間違いないのかなと思いましたが、リアカメラを取り付けるのが非常に億劫だったので360度タ ...

  • ドライブレコーダHDR360GS取り付け

    整備手帳

    ドライブレコーダHDR360GS取り付け

    コムテックHDR360GSをDIYで取り付けます。コムテック製のドラレコは初めてですが、今回はリアカメラは取り付けませんので気が楽ですw 電源はヒューズから取り出します。HOT側は15Aのヒューズ取 ...

  • COMTEC 駐車監視・直接配線コード HDROP-14

    パーツレビュー

    COMTEC 駐車監視・直接配線コード HDROP-14

    HDR360GSで駐車監視を行うために必要となるコードです。赤と黄色の端子へ、自身でギボシ端子を取り付ける必要があります。

  • COMTEC HDR360GS

    パーツレビュー

    COMTEC HDR360GS

    運転中での2カメラのドラレコが拾いきれない部分の撮影と、職場の駐車場で発生していたいたずら(タイヤのパンク、ボンネットに傷etc. 職員or通行人どちらかの犯行かは不明)対策のため、駐車監視機能に期 ...

  • COMTEC HDR360GS

    パーツレビュー

    COMTEC HDR360GS

    前面と側面が主です。後ろもなんとか写りますが、ばっちり写すならリアカメラは必須でしょう。ジムニーなら車体が短いのでこれで事足りてます。

  • COMTEC HDR360GS

    パーツレビュー

    COMTEC HDR360GS

    2021.1万が一のため、ドラレコを。駐車監視コードOPー14のセットで購入。

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ