最小回転半径に関する情報まとめ

  • ツインクラッチはいい。燃費が悪いのが欠点。

    クルマレビュー

    ツインクラッチはいい。燃費が悪いのが欠点。

    1)6速ツインクラッチ(TC-SST)は、現在存在するオートマでは最もいい部類に入る。 シフトダウンは楽しいし、エンブレも悪くない。 購入時にクリーンカー三菱で、半クラッチの為にトルコンも付いている ...

  • 今になってわかったこと

    フォトギャラリー

    今になってわかったこと

     初代マイカーの情報です。このモデルは最後の1年間(1976年)限定で、当時は細かい仕様はわかりませんでしたが、ネットサーフィンにより情報が集まってきました。 左ページは、51年排出ガス規制に適合し ...

  • スズキ レッツ4 	(2007年)	サービスデーター備忘録 CA41A

    整備手帳

    スズキ レッツ4 (2007年) サービスデーター備忘録 CA41A

    私の備忘録として、探せたデーター載せて置きます。他が判れば追加変更します。例えばフロントタイヤサイズ 80/90-10 35Jリアタイヤサイズ 80/90-10 35Jと フロントリア同サイズですの ...

  • 滑らかなDCT!

    クルマレビュー

    滑らかなDCT!

    シェアカープラスで借りた際、ほんとうに7人乗せてワイガやが楽しかった。マイナーチェンジ前のを借りた際もスムーズな変速が気持ちよかったが、48Vパワーのおかげかほぼ、トルコン並の滑らかさ。アイドルスト ...

  • アウトバック 1か月目の感想

    ブログ

    アウトバック 1か月目の感想

    アウトバック、納車後1カ月まだ経たないと思いますが、2,000km弱ほど走りました。車体はやや大きいので取り回しに気を遣わないと言ったら言い過ぎですが、全長が長めのためにパーキングスペースからはみ出 ...

  • ただいい車

    クルマレビュー

    ただいい車

    目線の高さサイズ感価格帯パワー感の良さ フロントの視界素ガラス 乗り出し250万円のクルマでは満足が行き過ぎるくらいいい子。老若男女問わず全員が困らず運転できる国民車って感じです。個人的にかなりの推 ...

  • 心豊かな毎日になります

    クルマレビュー

    心豊かな毎日になります

    個人的にデザインが好き乗り味の良さなどは前車A6アバントで分かりきっていたので新鮮さは無いが今後も嫌になったりしないという安心感があるドイツ車の多い大阪市内でさえあまり人と被らないオールホイールステ ...

  • 意外に燃費ヨシ

    クルマレビュー

    意外に燃費ヨシ

    1.スタイルが好き!いまだに見飽きない。2.程よい車体サイズと小さい最小回転半径のおかげで 普段使いが楽。3.燃費イイ。 街中で10km/L、高速なら15km/L以上走る。4.前オーナーが毎年デ ...

  • ブログ

    シエンタ仕様変更

    まいど、おつかれチャンです。  ホンダ側としてはシエンタは新型フリードの競合車種では無いとコメントしているYoutube動画を見て目が点に。 (動画の音声レベルダメダメのベストカー動画ですみません) ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ