軽自動車検査協会に関する情報まとめ

  • ブログ

    車検完了!

    登録日が1月26日のうちの車。今回9年目で4回目の鮭んでした。毎回車検は、軽自動車検査協会への持ち込み車検です。事前にディーラーで点検を受けているので、落ちることは無いとは思いますが、毎度ドキドキす ...

  • 国道交通省 ご当地ナンバー

    パーツレビュー

    国道交通省 ご当地ナンバー

    どうもdaisukeTVです今回エグゼちゃん2回目の車検でしてその際にご当地ナンバーに変更しました。僕自身は徳島県に住んでおりますので阿波踊りの柄になりフルカラーを選択しました。僕自身はディーラーで ...

  • 家族の車  車検!変

    ブログ

    家族の車 車検!変

    今日は朝から、軽自動車検査協会にて継続検査してきた😄NwgnH28年登録、7年3回目の車検か、9時半頃、右ヘッドで落ちたが、2回めで、そのまま通る😄お疲れさまでした。検査手数料 2200円なんで ...

  • 地名一文字ナンバー存続地域のフル地名表示ナンバー完全移行から35周年を経過

    ブログ

    地名一文字ナンバー存続地域のフル地名表示ナンバー完全移行から35周年を経過

    今日から新年の官公庁開き日で運輸省北海道運輸局(昭和59年までは札幌陸運局 (現国土交通省北海道運輸局)札幌陸運支局(現国土交通省北海道運輸局札幌運輸支局)「札」などの地名一文字ナンバー存続地域がフ ...

  • L880K コペン 7回目のユーザー車検

    整備手帳

    L880K コペン 7回目のユーザー車検

    L880K コペン君15年目(7回目)のユーザー車検です令和5年1月4日新年早々という事もあり、受付もコースもガラーンとしています前後に車がいない2コースへ入りました いつものように灯火類、同一性確 ...

  • 突撃ユーザー車検!

    整備手帳

    突撃ユーザー車検!

    来年から車検手数料が値上がりするという噂を聞き、1月車検1か月前なので今年中に急いで車検を取ろうと思い立ち、特に整備はしていなかったけど、突撃ユーザー車検に行ってきました。一応行く前にいつも行ってる ...

  • ユーザー車検 明日のために その1 テールパイプ補修

    整備手帳

    ユーザー車検 明日のために その1 テールパイプ補修

    作業日は2022年3月上旬ですいきさつなどはリンク先のブログから見てねさてユーザー車検時の指摘のあったマフラーテールパイプです岐阜の羽島にある軽自動車検査協会 岐阜事務所より北へ向かうとビバホームセ ...

  • ユーザー車検 明日のために その1

    ブログ

    ユーザー車検 明日のために その1

    はい!実際のユーザー車検は2022年の3月上旬です投稿日とちょっとずれてますユーザー車検の予約も完了しHIDバルブも交換ガラスも交換予備車検でも悪い所は特になしこれなら大丈夫岐阜県羽島市にある軽自動 ...

  • 地名一文字ナンバーの交付終了から35周年を経過

    ブログ

    地名一文字ナンバーの交付終了から35周年を経過

    官公庁締日の今日で運輸省北海道運輸局(昭和59年までは札幌陸運局 (現国土交通省北海道運輸局)札幌陸運支局(現国土交通省北海道運輸局札幌運輸支局)「札」などの地名一文字ナンバーの交付終了から35周年 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。