CUSCO LSD type-RS 1.5Wayに関する情報まとめ

  • パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    本当は、2WAYを入れたかったのですが、日数がかかるため、1.5WAYで妥協しました。(2010.11装着)鈴鹿南ではその真価を充分に感じられました。鈴鹿フルでは、ヘアピンなどの立ち上がりで感じられ ...

  • LSD交換:1回目

    整備手帳

    LSD交換:1回目

    元々イニシャル高めでチャタリングもかなり強かったシビックのLSD。最近怪しいバイブレーションが出るようになったので、ミッション本体を壊す前にオーバーホールしようと5年ぶりのMT下ろし。そして中身をお ...

  • トヨタ MR2 SW20 (Ⅳ型 GT・Tber)

    愛車紹介

    トヨタ MR2 SW20 (Ⅳ型 GT・Tber)

    '97年式TOYOTA MR2(SW20 Ⅳ型) GT Tberの赤スーパーレッドⅡ(3E5×2) 色落ち激しく'05年エアロと合わせて同色オールペンのちアークバリア施工【 ...

  • CUSCO LSD type-RS 1&1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1&1.5Way

    来年こそはサーキットを、、、という決意を込めてLSD導入しました^_^CUSCOのタイプRS 1.5Wayです。ホントはOSのデュアルコアが欲しかったが、予算の関係でこちらになりました😅今回は愛 ...

  • CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    【総評】今までもCUSCOのtype-RS を2way、その後タイヤの銘柄が変わってからアンダー感が強く曲がりづらくなったので1.5wayに変更し使用していましたが、それでもコーナーリング中に引きず ...

  • CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    別に壊れた訳ではなく。。。メンテナンス兼ねての仕様変更でございます♪クスコRS1.5way      ↓  クスコRS1way spec F    ↓今回クスコRS1.5way spec F結論から ...

  • キャロッセ CUSCO LSD type-RS 1.5way

    パーツレビュー

    キャロッセ CUSCO LSD type-RS 1.5way

    カム角55度、1.5Wayです。物凄くレスポンスが早く、効きの強いLSDです。リアに付けたので、リアの押し出し感が凄く強いです。雪道、スリッピーな路面では凄く頼りになります。でも、効きが強いので、慣 ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    コーナリング性能向上と雪道を走りやすくしたくて付けました。2020年1月に発注したら、届いたのが3月だったので雪道はまだ試していません。慣らしは1ヶ月で終わり、デフオイル交換をしました。低速時に旋回 ...

  • パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    2013年4月ファイナルギアを後期4.777に換える際純正デフが欠けていたみたいで、交換することに。純正で良いかな〜と思っていましたが、交換を依頼していたAWESOMEの社長さんに薦められたのでこれ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。