ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
結局迷いに迷ってw、ゴリラライトにしました。やっぱり初めて行く道ではちゃんとナビして欲しいし、萌え声も最初は良いけど、飽きるかな、と。何気に一番単価が高い買い物だったりしますwパーキングセンサーはネ ...
レビンはオーディオの場所が下すぎるのでオーディオ一体型ナビだと見にくいと思いポータブルを選択家庭用ACアダプターが付いているので、事前に家でもルート検索出来ます。ポータブルの利点は何といっても取付場 ...
富士急行くし・・・今なら多少余裕あるし・・・今のうちに・・・!ってことでポータブルナビを購入しました♪Airナビと最後まで悩みましたが、Airナビの方は、外回りにボタンがついておりサイズが大きくなり ...
サイドブレーキが解除されていると設定ができないし、ワンセグが見れない・・・今までは、AT用のコードのリレーに付属の磁石をくっつけてサイドブレーキかけているように電気が流れるようにしていました。ネット ...
カーナビでゴリラNV-SB541DTを選んだ理由の一つにリアビューカメラ(いわゆるバックカメラ)が付けられる事でした。その念願の?バックカメラがいよいよ手元に!!選んだのは同じサンヨーのCCA-BC ...
他の方々の例に習って、2.6×10のネジをぶち込むだけ(笑)
色々調べてみたら、M2.6で10mmのネジでミニゴリラのパーキングを解除出来るそうなので早速買ってきました。コレで走行中もナビ操作、ワンセグが見られる。まぁ、ナビ操作しないし、ワンセグも見ないと思い ...
エブリィ初作業。 方向音痴なもんで、ナビは必須と結論付けて納車前から購入を検討。と言うか買うことは決定。 使い勝手と懐具合からポータブルナビが最適と思い、ネット等で評価の高かったSANYO GOR ...
市販されている解除ケーブルの購入も考えたましたが、アースを取れば済むことなので助手席シートの固定ボルトへ接続。ミニゴリラの時は「ネジ1本」で解除出来たコトを考えると、ちょっと手間でした(^^ゞ
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1061
[ケータハム セブン480] ...
906
[日産 ジューク]自由区の愛 ...
904
[トヨタ クラウンハイブリッ ...
479