ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
先週の日曜日、S2000とシビックのお仲間で浜松方面に行ってきました!ようやく繋がった中部横断道(山梨~静岡区間)を通り、旧東名へ。朝7時の日本平PA。富士山も拝め、絶好のドライブ日和を予感させます ...
V70と過ごす時間もいつまでかわからないくらいの車齢につき、中距離トリップを去年より楽しんでます。今回は浜松へ。本田宗一郎ものづくり伝承館。15歳前から30歳くらいまではホンダ始めカワサキ、ヤマハの ...
3月末の静岡新聞より。本田宗一郎氏をホンダ創業者とせずに「世界的実業家」として紹介してます。企業名としてのホンダの名を出せないのは、市町村合併もあり出身地が現浜松市になってしまい、市としては同業社も ...
昨日、茶臼山まで紅葉ドライブにオープンにして出発です(^.^)新東名から三南遠信道を北上してまずはいつものドイツパンやさん“ミンテン”さんにて美味しいパンを買って高原道路に入ると青い空と紅葉が今年は ...
HONDAとは何の関係もない「NPO法人本田宗一郎夢未来想造倶楽部」が、浜松市から委託を受けて管理運営を行っています。T社のように金儲けのためにやっているわけではないため、通常時の入場料は無料です。 ...
行ってきました彼には不思議な魅力を感じました真の職人ですねまた彼の父も職人で、素晴らしい言葉を息子の宗一郎に託してます「お金を貰うために仕事をするんじゃない。良い仕事をしてると自然とお金が入 ...
今日は、高校のクラスメートとツーリングした。ちょっとしたことから、今週のはじめOさんに連絡して、「久しぶりに走ろうか」ということになり、本日実現した。今までも何回もご一緒しているのだが、彼は86年式 ...
先週の日曜日に「本田宗一郎 ものづくり伝承館」で見かけた CR110その時には 「衝動買い」をガマンしたのですけど~日増しに想いが・・・ネットで調べても、そもそも 絶版だし 在庫あっても、プレミア価 ...
浜松の偉人「本田宗一郎」氏の資料館、 「本田宗一郎ものづくり伝承館」が、 生家の近くの「天竜区二俣町」に、 来月OPENしますよ。 一時は、「S」のドン「オサム」に、 潰された計画が、復活。 そして ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[レクサス RC]洗車用品一式の収納作戦
カピまこ
414
[レクサス RC F]8.1 ...
362
[トヨタ セルシオ]トヨタ( ...
348
8/23 土曜日の朝‼️
331