自作 杖に関する情報まとめ

  • ブログ

    二台目・PSPの台を自作。

    丸石ロードエース月天仕様でイベント様に取り付ける二台目のPSPの台を自作した。最初はこんな感じ。真ん中に取り付けてありましたね。。去る数年前解体屋の知り合いがまだ脳梗塞病気する前、一部廃材にてこの様 ...

  • ちょっと小細工してシフトノブをつけてみました。

    整備手帳

    ちょっと小細工してシフトノブをつけてみました。

    以前買った86用のシフトノブ小ぶりなのはいいんですがシフトブーツの中にスペーサーをかますと、握った時にシフトブーツも一緒に握ってしまい操作しづらいのでしばらくヴィッツのを使ってましたが... シフト ...

  • ブログ

    旧車では無いがレトロラジオ貰う

    午後からいつもの様に解体屋の知り合いの所へ行く。この時期は何処でもイベントで昭和レトロな旧車イベントやってるが。知り合いの改装して住んでた作業場を他の鉄くず業者が片づけてるとの事。そこで今回了解得て ...

  • 整備手帳

    定期バッテリー充電 その8(自作バッ直シガーソケット使用)

    転ばぬ先の杖シリーズ。8回目となりました。写真もなく記録帳ですが約三年使用してます。まだ同じバッテリーがヤフーで売ってるので近々再購入するつもりです。約2500円の激安バッテリーを3年もたしてしまっ ...

  • ブログ

    落ちる杖。

    ポロに付けている自作杖ホルダー。最近になって、助手席側の内側が頻繁に落ちるようになってしまいました。もともと、ホルダーの対応径より太い物を引っかけているので、落ちやすいのは当然かもしれません。しかし ...

  • 自作 オイルフィルターストッパー笑

    パーツレビュー

    自作 オイルフィルターストッパー笑

    定番のオイルフィルターストッパーです。サンドイッチブロックを取り付ける際に、オイルフィルターも交換したのですが、フィルターを取り外す際、手で回っちゃうくらい緩んでいました。いや、流石にそれは…マジで ...

  • レーダー探知機AR-W81GRの取り付け

    整備手帳

    レーダー探知機AR-W81GRの取り付け

    7代目流星号で使っていたものは購入後約10年経過ということで取り外しをせず、付けたまま送り出したので、今回8代目用にCELLSTARのAR-W81GRを新調しました。転ばぬ先の杖、取り付けますよ。( ...

  • ホームセンター 自作牽引フック

    パーツレビュー

    ホームセンター 自作牽引フック

    サーキットで下手くそがコースアウトしてみなさんに迷惑かけないように、転ぶ前の杖ならぬ、飛び出す前の牽引フックです。ホームセンターで適当に色々てきとうに材料を買ってきて作りました!引っ張って取れないよ ...

  • ブログ

    空-sora-のVlog #02

    自作杖ホルダーの紹介動画を作ってみました。短いので3時間ぐらいで作れましたが、これが早いのか遅いのか・・・【空のVlog】#02「自作便利グッズ」【杖ホルダーを紹介。】

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。