速度取締に関する情報まとめ

  • ブログ

    移動式オービス(首都高埼玉大宮線)

    昨晩、首都高埼玉大宮線、下り、浦和料金所からのストレートで、移動式オービスが設置されてました。車の避難スペースに、放送車両のようなワンボックスがあり、速度注意の看板(電動ではなく、単なる看板)があり ...

  • レーダー探知だけじゃない!普段のドライブにも大活躍間違いなし!

    ブログ

    レーダー探知だけじゃない!普段のドライブにも大活躍間違いなし!

    皆さんこんにちは!ドライブマーケット京都久世店の法兼です!今回は…ユピテル製のレーダー探知機「LS2000」についてご紹介いたします!「スピードなんて出さないし…関係ないかな…」ま、待ってください ...

  • ブログ

    高速道路の車の流れ

    昨日朝から四国に向かいました。NEXCO西日本の四国まるごとドライブパスの往復料金セットプランの「兵庫・岡山発着プラン」を申し込んでいたので、鳥取自動車道佐用JCTから中国自動車道、宍粟JCTから播 ...

  • BLITZ コムテックのOEM生産 BLITZ TL241R

    パーツレビュー

    BLITZ コムテックのOEM生産 BLITZ TL241R

    整備手帳に書いた通り、カーレーダーの取付、OBD2接続はディーラーで取付不可のため、今回はカーレーダーなしで行こうと決めていました。自動速度取締機の設置ルールもネットで調べ、準備は万端です。自動速度 ...

  • ネズミ捕り

    ブログ

    ネズミ捕り

    今日は仕事で外を徘徊してたら、移動オービスで取締やってるやないの。ココ、明石から宮津まで続く国直轄のR175北行き、神戸市西区平野町常本辺りで、以前からしょっちゅうレーダーのネズミ捕りはやってたんで ...

  • 姐サン大変です はんぺんが絶滅危惧に瀕してるそうです!

    ブログ

    姐サン大変です はんぺんが絶滅危惧に瀕してるそうです!

    バター焼きにしてもよしこれからのシーズンはおでんにしてもよし北海道は港町が多いのでウマイところ多いでしょ?そんなネタでも書くのかと思わせておいてそのハンペンじゃねーよw今の北海道で起きてる別のはんぺ ...

  • COMTEC GPSレシーバーZERO109C

    パーツレビュー

    COMTEC GPSレシーバーZERO109C

    「シガーソケットに挿すだけで使用可能」って書いてあったので、思わずポチりました。謳い文句通り、届いた商品を説明書も見ないまま、シガーソケットに挿してみました。本当に挿すだけで動き出しました。交番があ ...

  • 特装最前線 Vol.7

    ブログ

    特装最前線 Vol.7

    いわゆる8ナンバー車などの特装車の特集です。8ナンバーではない架装・特装車両もこちらで紹介させていただきます。タイトルは言いたかっただけです。今回は藤沢市消防局高度救助隊救助車、首都高道路管理隊パト ...

  • COMTEC DC-DR652

    パーツレビュー

    COMTEC DC-DR652

    GPS機能が付いていて、速度取締機の警告もしてくれるみたいだけど取説見ても分からんばい。一応、前後方カメラです。スピード出すと画面が消えるように設定しました。本当に撮れているのかちょっと不安ですね。 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。