HELIX CAP33に関する情報まとめ

  • HELIX CAP33

    パーツレビュー

    HELIX CAP33

    以前からオルタネータノイズで悩まされていました。アースポイントの取り直しやケーブルルートなど様々な対策をしましたが、解消されず困っていたところ、このキャパシターの存在を知りました。神にもすがる思いの ...

  • 嫌~な音は元から絶たなきゃダメっ!

    ブログ

    嫌~な音は元から絶たなきゃダメっ!

    昔こんな洗濯用洗剤のコピーライトありましたな。(爆)普段はスマホに入れた音楽をRCA入力を介してデッキから出力してますが先日車検から帰ってくるとま~ま~酷いオルタネーターノイズが出まくり。以前にも有 ...

  • HELIX CAP33

    パーツレビュー

    HELIX CAP33

    オルタネータのノイズが気になったのでキャパシタ付けました。1速で回転を上げるとまだノイズが残っています。ましにはなりましたが、完璧ではないです。主仕様静電容量:33,000uF最小内部抵抗:1mΩ以 ...

  • cap33

    整備手帳

    cap33

    ヘリックスのcap33です。ノイズ対策定番のキャパシタですね。ちなみに画像は古いのと新しいのです。パット見て字が黒いのが古いので、赤いのが新しいです。端子部分が新しい方が若干広いです。ちなみに大きさ ...

  • KEMET アルミ電解コンデンサ 25vdc 47000μF

    パーツレビュー

    KEMET アルミ電解コンデンサ 25vdc 47000μF

    これをー!プリウスのオルタネーターの代わりのdc-dcコンバーターの直近にぶちこめば!格安でノイズ対策で有名なヘリックスのCAP33みたいなノイズ除去効果がのぞめるかも!?でも写真のキャパシタの容量 ...

  • HELIX CAP33

    パーツレビュー

    HELIX CAP33

    オルタネーターノイズサプレッサー、サブキャパシタとも呼ばれていてオーディオの電源強化にも使われているみたいです。分かりやすい日本語版取説も入ってました。今回はオルタノイズ低減が目的なのでノイズサプレ ...

  • トヨタ ヴォクシー DBA-ZRR80W-BPXSP(D)

    愛車紹介

    トヨタ ヴォクシー DBA-ZRR80W-BPXSP(D)

    2018年1月20日納車取り付け部品(前車移植含む)・AudioHed unit AVIC-CE901VOAmp KTP-445UJ ...

  • HELIX CAP33

    パーツレビュー

    HELIX CAP33

    オーディオノイズ対策に購入。外部入力状態でオルタノイズが酷かったので、いろいろ調べたら価格の割に効果が高いとのレビューが多かったのを信じてオルタに取付しました。結果、ノイズはほぼ消滅。大満足です!

  • HELIX CAP33

    パーツレビュー

    HELIX CAP33

    小っちゃ!気の迷いで購入しちゃいましたオルタにするか?HUにするか?まさかのアンプにするか?でも取り付けないかも、、、、すみません1本取り付けネジがバカでしたよ!(評価へ)ダイスるかなぁ〜?

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。