cuscoに関する情報まとめ

"cusco"に関連するパーツ・商品

  • モントレー2024(全日本ラリー)観戦に行きました

    ブログ

    モントレー2024(全日本ラリー)観戦に行きました

    去る6月8日(土)、群馬で開催された全日本ラリー選手権「モントレー2024」の観戦に友人氏と行ってきました。モントレー(Montres)とは「明峰(めいほう)」のラテン語表記で、かつて群馬ラリーは赤 ...

  • SPOON シフトノブ (ジュラコン®タイプ)

    パーツレビュー

    SPOON シフトノブ (ジュラコン®タイプ)

    最近軽量のシフトノブが好みになってクスコさんのシフトノブにしましたが今一しっくり来ず。クスコさんのジュラコンシフトノブから変更。今一なら球形のジュラコンノブに変更します。形状的にはFL5のシフトノブ ...

  • EG&MTオイル交換、273,684km

    整備手帳

    EG&MTオイル交換、273,684km

    明日は早朝出発なので雨でもやるっきゃない!テントの下で作業開始 まずはMTオイルから交換。作業中の写真が無いのでポンプの写真を載せます。このポンプで6ストロークくらいで満タンかな?給油口から溢れてき ...

  • ヤフオク自作 アクセルスペーサー

    パーツレビュー

    ヤフオク自作 アクセルスペーサー

    ヤフオクにて1万円で購入アクセルスペーサーですこれをつけることにより断然によくなりますただ併用でクスコのペダルカバーをつけていましたがブレーキを踏む時点でアクセルに足が当たりブレーキをまともに踏めな ...

  • TRD  ミッションマウント

    パーツレビュー

    TRD ミッションマウント

    クスコのマウントカラーのノイズが酷かったのでTRDに変更してみます。

  • SILKROAD リアラテラルリンクAssy

    パーツレビュー

    SILKROAD リアラテラルリンクAssy

    TYPE-0N の方ですアッパーが調整幅少ない為、ロアも導入ですアッパーとトーコンはCUSCOなのに何で揃えないん?思われそうですが、CUSCOはロアも調整幅少ないのでシルクロード製にした気がします ...

  • CUSCO トーコントロールロッド

    パーツレビュー

    CUSCO トーコントロールロッド

    アッパーアームと同じ写真ですみません純正の偏心?で調整出来るほどのキャンバー角で済むわけがないので導入ですCUSCOを選んだ理由は忘れました如何せん半年以上前の事なので……

  • CUSCO 調整式リヤアッパーアーム

    パーツレビュー

    CUSCO 調整式リヤアッパーアーム

    写真がトーコンと一緒ですみません検に通らんからってみんなロアだけで伸ばしますが、基本的にはアッパーの縮みとロアの伸ばしでバランス取らないとドラシャに負担がかかる為アッパーも導入です結果的には調整幅の ...

  • マツダ ロードスターRF

    愛車紹介

    マツダ ロードスターRF

    年式:2019.02グレード:Sカラー:セラミックメタリックショック:エナペタル全長調整式(減調無し)スプリング:HAL中反発F:10k R:8kLSD:クスコ タイプRS 1.5wayブレーキパッ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。