光軸調整 工具に関する情報まとめ

  • ついに車高調入れた!

    ブログ

    ついに車高調入れた!

    二か月前に予約を入れてた、本日通院でお休みをもらい、いつもの病院へ。普段なら2時間以上は待たされて、帰る頃には神経が疲れてヘトヘトになるのだが、何故か今日は1時間位で終わってしまってた。なのでちょっ ...

  • XSR900のRZ外装化(その3) 完了♪

    ブログ

    XSR900のRZ外装化(その3) 完了♪

    ・・・ということで、珍しく平日ブログです〜。まだ本締めしてないとことかありますが、一旦ほぼほぼ完成しました〜〜〜(〃^∇^)o_彡☆今週末以降、トテトテに向けて修理中のMR-Sちゃんが帰ってくる可能 ...

  • プロジェクター フォグランプ取り付け

    整備手帳

    プロジェクター フォグランプ取り付け

    純正フォグランプのプラスチックレンズ部の劣化が激しく、見苦しいので表面を削ったりしてたけどこれ以上はダメと判断し交換に踏み切りました!LED HB4を付けてましたがレンズカットも無く対向車に迷惑な為 ...

  • しゃけんにっき。(備忘録)

    整備手帳

    しゃけんにっき。(備忘録)

    写真撮影している余裕が無く画像無いですw来月3月で車検切れの為、本日「中部運輸局静岡運輸支局浜松自動車検査登録事務所」ナゲーヨに車検に行って参りました。予約は第3ラウンド(12:45-受付)でした ...

  • STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT ヘッドライト光軸調整レンチ

    パーツレビュー

    STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT ヘッドライト光軸調整レンチ

    京都工具より安くて、使い勝手はそのまま。光軸調整がかなり楽になりました( ̄▽ ̄;)けっこう気分でバルブを変えるので、都度でも上げ下げしとかないと…でもライフのヘッドライトの裏ってせまいんすよΣ

  • KTC / 京都機械工具 9.5sq.クイックスピンナ BE3-Q

    パーツレビュー

    KTC / 京都機械工具 9.5sq.クイックスピンナ BE3-Q

    ラチェット用に購入ですが、セレナの光軸調整にピッタリでした他のメーカーの物も持ってますがこちらをメインに使用中回した角度がわかりやすいよう溝があり考えられてます

  • Valeo 89211690(Honda)

    パーツレビュー

    Valeo 89211690(Honda)

    【総評】新車外しの未使用品。他車用だが、ひそかにアップグレードした。【満足している点】光軸調整つまみが付属している。Fiat純正は調整に工具(短いプラスドライバ)が必要。【不満な点】ない。【その他】 ...

  • はじめてのいつもの車検

    整備手帳

    はじめてのいつもの車検

    車検が無事に終わると、なぜかいつもアイスが食べたくなる。儀式化しているわけじゃなくて、細胞の飢えを感じ「そういえば、いつも食ってるなぁ」と。S2000、初めての車検。 まず、光軸調整。ここはプロにお ...

  • パーツレビュー

    レミックス LED rs-60 H4

    【再レビュー】(2017/02/04)夜間走行したが、なかなか明るい。元々が暗かったから余計そぅ感じるんやろけど~。アップ目にすると、劇的に明るくなったのがわかる。ハイエースやから、平生工具満載で材 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。