ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
毎月第四日曜日は「はろもと」の日♪http://minkara.carview.co.jp/group/haromoto/今月は、ちょいと早出して淡墨桜を拝みに行きます。道中の某酷道418号線がヴィ ...
今回は特に用事はありませんが、BRZを見つつクジを引いてきました。結構大勢の人が見に来ていました。スバルとトヨタの共同開発だけあって、エンジンには“SUBARU”“TOYOTA”のロゴが。あまり見る ...
淡墨桜公園から、少し157を北上すると淡墨温泉っていう・・・ 道の駅+温泉+宿泊施設がありました。 温泉のロビーには、名古屋が生んだご長寿アイドル『金さん、銀さん』のサイン入り手形が。 温泉は ...
日本参大桜のひとつ。 根尾渓谷 淡墨桜がある公園です。 公園化されたのは最近らしいですが・・・ 樹齢1500年以上の古桜として、威風堂々とした風格が漂う桜
点灯から30分後、かなり暗くなってきました。闇夜にライトアップされた桜が浮かび上がります♪完全に暗くなり、夜となりました。綺麗だね~♪ライトアップ時間は点灯から21時までです。お馴染みおまけのコーナ ...
比較的新しいMレラ駅から乗車。菜の花が咲き、春を感じさせます。畑仕事をする人ありで、鳥の囀りありでのんびりした時間が流れます。やってきたのはハイモ295-516。本巣駅まで立ちで、その後ハイモ295 ...
早起きして二日目開始。大阪からJiroが合流し、Rideスタート。菜の花、晴れ、早朝・・・イイ条件がそろうとコレほどにも春は美しい。春らしい日差しの中楽しくライド。春っていいなあ〜能郷白山の雪が多い ...
ココのところ、意味なく広い北海道の道路に慣れていると、たまに岐阜に行くと、その余裕のなさにほっとすることもある。ジャストサイズな道、走りづらい(離合が大変)けど、5ナンバーのプロボックスだと実に走り ...
日本五大桜、三大巨桜の1つ、淡墨桜へ~。先週は外から見ていましたが、今回は乗ってきました。ジーゼル(ディーゼル)サウンド、いいね~♪本巣駅までハイモ295-516、到着後ハイモ295-315を連結し ...
< 前へ| 71| 72| 73| 74| 75| 76| 77| 78| 79| 80| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[マツダ ロードスター]シラザン50施工
2.0S
407
[レクサス RC F]8.1 ...
373
[トヨタ セルシオ]トヨタ( ...
359
燃料系が不調
341