ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
近所の桜は散ってしまったので、今日は、岐阜県本巣市根尾にある根尾谷淡墨ザクラ(ねおだにうすずみざくら)を観に行ってきましたぁ樹齢1,500余年、樹高16.3m、幹囲9.9mの世界一の名桜。大正1 ...
今日は休みだったのでドライブへこの所の豪雨で岐阜の山の方は通行止めになってる所が多いので西の方へ(´ω`★)まぁ山道は避けられないんだけど(;´Д`)道の駅 伊吹の里まで行ってみ ...
日本三大桜の一つ、根尾谷の薄墨桜です。何十本もの添え木に支えられています。まわりは大きな広場になっており、開花時期には千人以上が宴会を行っています。山奥ですので寒く、真っ白な台形の能郷白山が印象的で ...
6年振りにR421石榑峠に来ました。アウディA3で2回通りましたが、峠のコンクリートブロックは健在でした。シロッコ納車されてからもこの峠通過は一つのミッションだったのですが、長らく通行止のあげく通行 ...
本日は羽島市の軽自動車事務所に図柄ナンバーの受け取りに行きましたがついでに各地の桜の状況を調査に行ってきましたまず、先日まだ早かった各務原の境川 ここは南の端っこしか行きませんでしたがほぼ満開の感じ ...
只今、我が家の庭にある淡墨(うすずみ)桜が満開でございます。この淡墨桜の木は、今から18年ほど前に淡墨桜で有名な岐阜県根尾村へ桜見物に行った際に苗木を買ってきて植えたもの。これだけの年月が経って、よ ...
久々の土日休み!!コメダでランチの後は、根尾まで後輩を乗せてドライブ冬の淡墨桜でも見にwところどころ雪が残っていましたが、日中暖かくなかなかのドライブ日和で(けどノーマルタイヤ)最近は、深く腰掛けて ...
3月31日土曜日は山梨県の一本桜が満開になったとの事。そこで急遽山梨に行ってきました。仕事から帰り2時間弱仮眠をとってから1:40出発です。向かったのは『わに塚の桜』です。推定樹齢300年、幹周り3 ...
コロナに負けずにアクティブにいこう❗❗❗と思いつつ迎えた2021年/令和3年でしたが、その掛け声通り、元旦からNT100購入契約に始まり年の瀬にジムニーを予約契約するなど、還暦を迎えた節目の年でした ...
< 前へ| 71| 72| 73| 74| 75| 76| 77| 78| 79| 80| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
焼きそば弁当&茹でモロコシの二乗
ふじっこパパ
1243
[トヨタ シエンタ]RAPT ...
572
[三菱 デリカミニ]Kash ...
453
ハーレーで行く 京都 サッシ ...
389