ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
軽貨物に乗用車用タイヤを履かせた場合の、車検合否について。巷で、「純正(6PR)相当のロードインデックス(以下、LI)をクリアしなければならない」という噂がありますが、軽自動車検査協会への問い合わせ ...
うちのジムニーさん前回からでユーザー車検大丈夫かなーと思っていた箇所が大体は問題なかったので覚書。足回り、駆動系※フロントラテラルロッドダウンブラケット(モトレージ製改)※リアラテラルロッドアップブ ...
みなさんこんにちは、キャニオンです。今日7/24は、北海道夕張郡栗山町で開催された第3回北海道オールドカーミーティングinくりやまに参加してきました。朝7:50に到着したら、先に来た車が並んでいまし ...
軽トラの車検がやって参りました。自分で通すか業者に依頼するか検討した結果...如何せん工賃となるものを払いたくないので自分で通す事に(笑)ただ、現状では通らないのでやらなければならない事があります ...
最大積載量のステッカーがまだ届いてないのですが、一昨日、秋田県軽自動車検査協会での3回目の聞き取りで「油性マジックで書いても良い」という回答を得たので、即日パソコンから検査予約して本日午後受験してき ...
今回もユーザー車検に行ってきます。月曜〜金曜までしか受けられませんので休みを取って突撃します。予約は事前にスマホで行います。寝坊したかったので2ラウンドに予約しました。 軽自動車検査協会到着、今回4 ...
嫁さんには相談せず、何となく似合わない気がしたので勝手に図柄入りナンバーを申し込みしてありました。 2週間ほど待って軽自動車検査協会に行ってナンバーを交換してきました。こっちの方がまだ似合う気がして ...
6月に車検が切れる為、5月某日に初のユーザー車検のため、軽自動車検査協会へ行ってきました。本当に皆さん、親切に丁寧に教えて下さって書類は無事すんなり通過!そして検査ですが、検査受ける前にテスター屋さ ...
灯火類の点灯確認はできたので、車検を受けにいきました。 軽規格トレーラーは、陸運局でなく、軽自動車検査協会で受けるようです。 早速、車検の登録をし、予約した時間になったらトレーラー検査場に、トレ ...
< 前へ| 71| 72| 73| 74| 75| 76| 77| 78| 79| 80| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
プジョーのホイールにオールシーズンタイヤ…
やっぴー7
674
🥢グルメモ-1,079- ...
379
[ダイハツ タントカスタム] ...
361
動画あり プレリュードインプ ...
1032