軽自動車検査協会に関する情報まとめ

  • ブログ

    練馬の軽の車検場のテスター

    軽自動車検査協会 東京主管事務所練馬支所こんな難しい名前なんですね。ダイハツの部品センターは何処かな?と思ってググる。練馬の軽検査場の近くなんですね。ダイハツのブヒンセンターの塀に「テスターこっち」 ...

  • ブログ

    J111テリオスキッド・ターボ交換・ヘッドライト磨き・ユーザー車検

    続きですそういえばターボからオイルパンに戻る配管のOリングも交換します。ココはすでに切れてました新品付けて組みなおし、全然違う変なオイル漏れはココにも一因があったに違いないエキマニを取り付けていきま ...

  • 車検

    整備手帳

    車検

    津市雲出の軽自動車検査協会ユーザー車検 建物が新築されていた。検査料 1800円重量税 8800円自賠責保険19730円光軸調整 2100円合計 32430円今回、車検用に中古の純正シート買う160 ...

  • ブログ

    行ってきました。軽自動車検査協会。

    倒置法からの。ナンバー変更から2週間程度でフロントナンバーに謎のガッツリ傷が入っていたので、再交付申請をしていたのですが本日再発行になったので、早速。ものの数分で手続き完了。新品になりました。そして ...

  • 名義変更で陸運局へ

    整備手帳

    名義変更で陸運局へ

    平日の午前中に健康診断で無事胃カメラも終わり、午後から陸運局へ向かいます。(軽自動車協会 和歌山事務所)父親名義の車でいずれ妹名義にするのですが、任意保険もメインカーの代車特約で対人対物はこと足りる ...

  • コペン車検2022

    整備手帳

    コペン車検2022

    前回の車検時は装着していなかったGTウイング。外すのは『負け』なので合法化。ポイントは翼端板の位置とエッジの処理。 翼端板は車体から20mm以内にしておけばウイング幅は車幅までOK。翼端板はエッジ部 ...

  • アルトターボRSとお別れしました。

    ブログ

    アルトターボRSとお別れしました。

    本日の昼間にアルトターボRSの新しいオーナーさんと待合せ、オーナーさんの地元の軽自動車検査協会で名義変更手続きしました。古いナンバー返却して、名義変更手続きして、新しいナンバー交付受けて、車に取付け ...

  • 軽トレーラーの車検と構造変更 その2

    ブログ

    軽トレーラーの車検と構造変更 その2

    先日、トレーラーの駐車ブレーキの件で「軽自動車検査協会秋田事務所」に行ってきました。ipadを持参し写真を見てもらった結果、OKということでした。近い内、ネットで車検の予約をすることになりますが、水 ...

  • ハスラーのユーザー車検

    ブログ

    ハスラーのユーザー車検

    昨日は会社が休みで、秋田県軽自動車検査協会まてわハスラーのユーザー車検に行って来ました。一ヶ月ほど前から点検、フルード交換、エアクリ交換、シャシブラ塗り等、ちょこちょこやっていたので準備万端のぞみま ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ