ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
会社の上司が少し前に中古で古めのジムニーを購入しかし色がとにかく気に入らないらしく、色を変えたいが塗装屋でやると費用が高いので、誰かに塗って貰おうと考え少しはクルマに詳しいかもしれない自分に全塗装の ...
余裕をもって、容量2Kgにしましたが、結局半分くらい余りました。100均水性なので、水で調整します。車好きの後輩に手伝ってもらいました。ボンネット編紙ヤスリ400番とりあえず完成その後、夏の炎天下と ...
エイジングペイントボディのフレンチグレーと、バンパー等のマットブラックが残っていたので、それを使ってエイジングペイントをしました。グレーとブラックを半々で混色しました。剥げたように見せるために、ホワ ...
会社でフォーク使ってバイザー外して帰ってきてバンパーなど外し タカラ塗料のオリーブドラブを電動スプレーガンで塗り荷台の下はマスキング面倒くさくなったのでハケ塗り時間がなかったので後でアオリと鳥居とミ ...
汚い見た目の車に綺麗なクロームリムが逆に目立つように思ったから、全部塗ってみました。タカラ塗料のマットブラック。雑な仕上がりですが、全体の調和がとれたので⭕️
バンぽさを出したくて、後ろの窓を塗りました。塗っただけでは光が漏れるので、遮光フィルムを貼り、サンシェードを貼りました。車内の暑さがだいぶマシになった気がします。
転職で温泉旅館に勤務を始めたのですが、今乗っているバモス(MT 4WD)のサイドステップ部分が雪国地帯の塩カルにてボロボロの上に勤務地の温泉から硫化水素が漂うエリア故、次の車を今のバモスがまだ走れる ...
三連休初日。またパテ盛って削る💪🏼 気にいらんのでパテ剥がす💧 パテ盛り直し💧 他も盛り直して削る🥵 あちこち削り直して、まあまあ良い感じになったのでサフ吹いとく。 屋根も何とか平らになっ ...
キャブOHのため98年に新車購入した96年式C50のタンクを初めて外しました。はじめはなるべく地肌を傷つけないようにと端材(左下の穴あき2×4)とかの上で作業してたのに、灼熱の気候に朦朧と ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2023年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1198
M3は効くらしい
1115
【プロスタッフ新作シリーズ続 ...
749
[スバル BRZ]tersh ...
453